先日までヘラクレス種の産卵方法編、幼虫飼育方法編をご紹介してきましたが、今日はラスト、蛹化~羽化編をご紹介したいと思います。

まずは

【♂の蛹化~羽化編】

♂の場合、私はクリーンケースS程度の容器に入れて蛹化させます。そ の場合、幼虫がケースの長い部分にキレイに蛹室を作れば良いのですが、蛹室の形成位置を上手く作らない場合がよくあります。その場合は人工蛹室へと移し変 えます。下の画像はまさに上手く作らなかった時の蛹室の画像です。

11223

112234

この上の画像下のようにケース側面から見て通称「小窓」が出来てしまった場合、そのまま蛹化させるとかなりの確率で角曲がりが起きます。
本当はそれ以上向こうにも部屋(蛹室)を作りたかったのに、ケースが邪魔して途中までしかつくれなかったからにあります。

この場合、蛹化の時窓に角がぶつかってしまい、まっすぐ角が伸びきる事が出来ません。人工蛹室による移行が必要になってきます。そこで用意するのが、

蛹室1

これが自作した人工蛹室です。これに移し変えます。

しかし、ただ簡単に移行と言いますが、いつの時期でも移行させても良いというわけではありません。
幼虫が蛹室を作り始め、しかもなおかつ完全な前蛹状態に幼虫がなった時期に移行させなければいけません。もし前蛹状態になる前に移し変えた場合、折角の人工蛹室内でも暴れてぐちゃぐちゃにしてしまいます。

小さなケースで蛹化させた場合、大抵の幼虫は底面に接するような感じで蛹室を作ります。
ケース底面から幼虫シワの程度を見て、後はマットを上面を少し削って露天掘りにしながら幼虫の手と口を見ます。
これが完全に固まっているようならば、取り出しても大丈夫です。人工蛹室内で暴れたりは出来ません。

そして前蛹を移し変えた参考画像が以下の画像になります。

前蛹
幼虫の手と頭(口)は固まっており、動きはするものの人工蛹室に穴を開けて潜る事は出来ません。

そしてその前蛹が蛹化を始めると・・・・・
蛹化
このようなかんじで蛹になり・・・・

蛹が固まると・・・・
蛹3
蛹4

このようなかんじになります。これで後は羽化を待つだけです。

約1~2ヶ月後には・・・・・羽化が始まり・・・
kabu-uka000
このようなかんじで羽化を始めます。

そして身体が固まると・・・・

img_20120121T170018781

img_20120121T170020468

11111111
こ~んなかんじで見事成虫個体へ!ヘラクレスオオカブト♂の誕生です!!

【♀の蛹化~羽化編】

次に♀の場合ですが、♀の場合は角曲がりの心配がないのでとても楽です。

ちょっと順をおって見てみましょう。

あ
【外側から見たケース全体図です】
マットは上から2cm程度の隙間を残して一杯に詰めていましたが、幼虫の喰いと沈下でだいぶ減っています。下のほうに蛹室らしき小窓が見えます。

い
【側面から見た蛹室のアップです】

う
【底面から見た蛹室】
こちらは容器底面から見た蛹室の様子です。蛹が見えるのが分かります。小型容器で管理するとこのようにほとんどといいっていいいほど底面に接して蛹化します。私の場合はこの場所を頼りに蛹化を判断します。

 え
【容器蓋を取ったマット上面の画像】

お
【露天掘りしてみました】

か
【蛹をちょっと拝借】

き
【蛹を取り出した後の蛹室の様子】

ヘラクレス♀ならばこの程度の大きさの容器で十分蛹化~羽化までもっていけます。
今回は様子を見せる為あえて露天掘りしましたが、 ♀の場合は露天掘りしなくてもほとんどと言っていいほど羽化不全も無くキレイに蛹化してくれます。
ですが♂の場合はそうはいきません。上記でお見せしたような側面からの小窓が見えるような状態になってしまった場合は人工蛹室に移すなどの何らかの対処が必要となります。

また♀の場合、更に小さな容器でも羽化が可能と言う事が分かっております。
以下に書いているものは過去にプリンカップ860ccで実際に羽化した♀個体です。

①蛹の段階:860ccカップを横から見た画像
we6m7xl1

②蛹の段階:真上からの画像
djjf3mn8

③蛹のアップ画像と大きさ比較
6giq1ltf

④羽化した♀個体:横画像
68y1npfk

⑤羽化した♀画像:真上からの画像と大きさの比較
75px5lu2

【この時の飼育情報】

【飼育種】
和名:ヘラクレス・ヘラクレス
学名:Dynastes hercules hercules

【羽化サイズ】♀67mm
【この時使用したエサ】きのこMat
【使用した容器】 プリンカップ860cc
【えさ交換回数】途中5~6回                      
【設定管理温度】25℃前後
【羽化までにかかった時間】2令投入してで約11ヶ月(合計12ヶ月程度)

この♀個体は結果67mmで羽化してくれました。
最初から最後までプリンカップ860ccでの飼育でしたが、プリンカップ内でのこのサイズ羽化は満足しております。きちんとエサ交換をししっかりと管理してあげれば狭い容器でも十分に飼育出来るということですね。(^^)

いかがでしたでしょうか?今回3回に渡っ てヘラクレス種の産卵~幼虫飼育~蛹化・羽化までをご紹介しました。ヘラクレスは大型種ですが、管理さえこまめに行えば小型の容器でも羽化させる事が可能 ですし、大型の容器で管理が可能ならば、とても飼い易い初心者向けの種だと思います。ですので、皆さんも機会がありましたら是非一度チャレンジしてみて下 さいませ。羽化した時の迫力はとても感動ものですよ。(^^)
 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加