本土ヒラタ、国産オオクワに続いて幼虫観察のご紹介となるのは【本土ノコギリクワガタ】です。

一般的に全国でも良く採集出来、広く知られているクワガタです。

では飼育時のデータをご紹介。

 

IMGP9754
【本土ノコギリクワガタ♂参考画像】

 

 

【飼育種】
和名:ノコギリクワガタ
学名:Prosopocoilus inclinatus
産地:日本国

 

【産地】
宮崎県産(自己採集累代もの)

【累代】
CB

【飼育しているエサ】
EP-1100菌糸

【幼虫初回投入日】
H28/11/6(1~2令投入)

【管理温度】
25~27℃前後(最初の2ヶ月程度)
21~23℃前後(H29年1月位~現在)

 

上記が飼育時のデータです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

H28/11/6に菌糸ビンに投入!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

H29/1/8の菌糸ビンの様子

食が細いのか、そこまで食痕は見られない感じ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

H29/2/27の様子。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それなりに育っているのか?

1月の頃とあまり食いは変わらない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

国産オオクワ等と比べるとかなり小型に見えてしまう。

しかし幼虫の色合い自体はまだ白っぽいので、まだ蛹化は先でしょう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さいなぁ、♀でしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全体的にビン底に居る事が多い感じです。

まだまだ成長の余地がありそうですね、今後も見守っていきたいと思います。

 

※ここでご紹介させて頂いた考え方や飼育方法はあくまで私Shiho個人のやり方&考え方であってそれを押し付けるものでは御座いません。あくまでもご参考程度にご覧頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加