本年度最初の羽化報告です。
ネパールコクワガタ(ネパレンシス)の♂67mmです。
 

画像003 032

【飼育種】
和名:ネパールコクワガタ(通称ネパレンシス)
学名:Hemisodorcus nepalensis

【羽化体長】♂67mm
【使用したエサ】菌糸ビンE-1100を2本
【設定温度】18~20℃前後
【羽化までにかかった時間】2令投入して約8ヶ月

インドやネパールなどのヒマラヤ系産地に生息するネパレンシス。
現地ではごく普通の一般種ですが、なかなか日本への入荷は聞きません。
飼育も出来るだけ低温がよいと聞いており、今回も可能な限りの低温飼育にて羽化させました。

低温で飼育しているため、1本目の菌糸ビンの劣化スピードも非常に遅く、菌糸ビン自体はかなり日持ちします。事実2本目に交換する時はまだ菌糸ビンの1/3は残っていました。
エサの必要量と幼虫の成長程度から考えてE-11001本分でも可能だと思われましたが、蛹化~羽化時期に突入した場合の菌糸ビンの劣化も考えて6ヶ月程度を経過した時点で交換し、あえて2本羽化でやってみました。

後は普通に羽化してくれました。
予想通り2本目の菌糸ビンはほとんど食べずじまい。1/5位食痕が表れた程度でした。
この個体は現在羽化している3頭の内の1頭ですが、3頭とも羽化不全も無くキレイに羽化してくれました。サイズ的にはもう少し伸びて欲しかったですが・・・。

感想ですが幼虫飼育は設定温度さえ気をつければ問題はないと思います。
ただ産卵はかなり難しいと聞きます。事実、私もまだあまり回数の経験がないのですが、5回ほど成虫を手に入れる機会があったのですが、産卵を試して1回しか幼虫を回収した事がありません。しかも7頭程度・・・。この羽化したネパレンシスも幼虫で譲ってもらったものです。(めんぼくない・・・)

皆さんも良い結果、やり方などありましたら是非教えて下さいませ。
私も次世代で頑張ってみます。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加