先の日記より連続でご紹介している、ネプチューンオオカブトの産卵の結果。
第4回目の採卵の結果をご報告致します。


画像003 002

【ネプチューン♂の参考画像】

【産卵に使用した種】
和名:ネプチューンオオカブト
学名:Dynastes neptunne

産地:エクアドル
累代:天然個体

産卵セット方法&結果は以下の通りです。

【産卵結果:4回目】
卵:21個回収
1回目:41卵
2回目:28卵
3回目:25卵 
合計:115卵

【産卵に使用したマット】完熟Mat
【セット期間】開始~約20日間
【産卵に使用するケース】衣装ケース中タイプ程度
【産卵管理温度】18~20℃
【水分量(湿度)】多からず少なからず
【セット方法】ケース底面を固くつめ(ケースの3/5位、上部2/5はフンワリと敷き詰めます)

セット方法は図示すると以下の様な感じです。



クリックでカブトムシ発酵マット産卵の詳細に移動

ネプチューン産卵の連続日記も今回が最後になりました。ついに♀がご臨終になりました。今回も20日程度の産卵期間でしたが、 21卵と一日一卵ペースで産んでくれたようです。


画像003 005
 
【第4回目の採卵分21卵】

今年の8/1に産卵セットを開始して約3ヶ月と7日の間、とても頑張ってくれました。採卵出来た卵の数は合計115卵と目標であった100個越えを果たしとても満足のいく結果となりました。

結果からしてやはりネプチューンの産卵に関しては温度がとても重要ということが言えると思います。低温管理(20℃程度)。これが必要条件のように思われます。

今回は天然個体での飼育でしたが、当たり外れが目立つ天然個体の中、この♀はまさに当たり♀だったと思われます。今度は養殖個体での産卵をレポートしてみたいと思います。こちらの方はスタンバイしているF1個体がいますが、まだ熟成待ちなので開始しましたらまたご紹介してみたいと思います。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加