GWも終了しました。
長いお休み、皆さん楽しく過ごせましたでしょうか?(^^)

さて今日からまた頑張って行きたいと思います。
GW明けの一発目の作業としてネプチューンオオカブト幼虫のエサ交換をしてみました。
今日はその交換の様子を少し撮影してみたので御覧下さいませ。

そのまえに・・・まずはネプチューンオオカブトを知らない初心者の方へ・・・。
下の画像個体♂がネプチューンオオカブト成虫の♂画像です。


【ネプチューンオオカブト♂参考画像】

【飼育種】
和名:ネプチューンオオカブト
学名:Dynastes neptunne

産地:エクアドル
累代:F2

上記の個体は2006に羽化した個体で体長138mmあります。
ヘラクレスとはまた違った漆黒のボディと今にも折れそうな細長い角が魅力的です。

さて今回交換した幼虫くん達です。

画像003 014 
【♂幼虫85.6g】

画像003 015 
【♀幼虫57.4g】

【使用しているエサ】きのこマット
【使用している容器】 1800ccブロー容器(径137mm×高さ155mm)
【えさ交換回数】現在2回目
【設定管理温度】18~20℃前後
【今までにかかった時間】♂♀共に8ヶ月程度経過です。
【交換する際の注意】基本的に全交換ですが、少しだけ交換前のマットを入れます。

画像003 016 
【♂♀幼虫のツーショット】

上記に書いているように最近は♂も♀も3令後期になるまで1800cc程度のブロー容器で管理しています。
画像003 017> 
【こういう容器です】

マットを詰め替えた画像は・・・・・

画像003 018 
【こんな感じです】

交換は基本的には全交換ですが、幼虫が落ち着くように交換前のマットを少しだけ入れるようにしています。バクテリアの関係があるそうです。

まだまだ先が長いネプーチューン幼虫飼育、今やっと半分位といったところです。またステージが進んだ時にご紹介しますね。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加