皆さん、毎回多数の御返答&御質問ありがとうございます。(^^)

さて、今回は・・・

【マドロスさん】

>奄美大島ヒラタを貰ったのですが、餌もよく食べるし成熟してると思い♂♀を一緒にしていたら交尾していました。友人に聞いたら
羽化後4ヶ月と言われました。セットしたら産卵はしますか?もう少し成熟してもう一度交尾した方がいいですか?

ヒラタですが、羽化後4ヶ月ということですが、あながちダメだとは言い切れません。事実、外産ヒラタ(スマヒラ)
を羽化後3ヶ月程度で産卵させた知り合いもいましたし・・・。
交尾をしたのでしたら一度はセットを組んでみてもいいのではないでしょうか?幸いヒラタはマット産み、
特にケース底面や表面に産み付けるタイプが多いので、交尾が成功していれば、
セット開始して約2~3週間の内にはケース側面や底面に卵が見えるはずです。見えなければ交尾(受精)
が失敗している可能性が高いと思います。その場合はしばらく熟成待ちしてから再交尾させればいいと考えますが・・・。ご参考までに・・・
。(^^)

【サタサタサタンさん】

>今一番困っているのは、♀の方なんです!
交尾した後からずっとケースのふたに張り付いて遊んでいます。
どうしたらいいでしょうか?

いつも質問ありがとうございます。(^^)
通常、交尾が成立し、♀も産卵モードに入っているならば速攻潜っていきます。
ただ最初の1週間程度は産卵セットしているマット上で徘徊していて、それからしばらくしてスイッチが入る個体もいます。
その辺は個体差なので、もう少し待ってみてはどうでしょう?ただいつまでも待ち続けるのもどうかと思いますので、
私ならば3週間位を目安に一旦産卵セットを割り出してみます。その時に有精卵を確認出来なかったら再交尾もしくはしばらく熟成させます。

ただ気になることが一つ・・・先の文章で「なかなか交尾しません」とありましたが、
私は今までかなりサタンの交尾は非常にスムーズに行っているので、
もしかするとまだ両個体もしくは片側の個体の熟成が足りないのかもしれません。
そうなると交尾が成立したとしても♀自体が有精卵を抱えていないので産卵活動に入らないのでは・・・とも考えてしまいます。
あくまで推測になりますがご参考程度に聞いて頂ければ幸いです。

 
【しまごんさん】

>うちではパプキンを飼っているのですが後食もしているんですが♂が♀と交尾をしません。
お互いにただ動き回ってばかりで♂が♀に気づくと♂が頻繁に攻撃をします。相性が悪いのでしょうか?
なにかコツなどがあれば教えていただけませんか?お願いします。

初めまして、御質問ありがとうございます。

この質問の回答はサタサタサタンさんより既に先にご返答頂きました。サタサタサタンさん、ありがとうございます。(^^)

サタサタサタンさんのおっしゃるように顎しばりで交尾をさせる方は結構いらっしゃいます。気の荒い大型オオヒラタやフタマタ系、
大型ミヤマ系などでよく用いられているようです。

さて話を元に戻しまして、しまごんさんの御質問ですが、相性・・・これは確かに存在します。
相性が悪い時は相手を変えるのがベストなのですが、1ペアしかしない場合などはそうは言ってられません。
その場合は日を改めて仕切りなおしをするのが良いでしょう。私も良くやっています。

ただパプキンの場合にはほとんど♀殺しは起きないと思いますので、私は同居でペアリングしています。
500cc程度の容器でマットを浅く敷いて、小さな木片を2本とゼリーを入れて1週間ほど一緒に同居させています。
これで大体は交尾成立しているようですが・・・。

今回も沢山の質問ありがとうございました。私もとても勉強になります。皆さんもドンドンレス入れて下さいね。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加