早いものでもう8月に入りました。今年は天候が異常ですね。

 

【サタサタサタンさん】

 

>shihoさん、このごろサタンの♀の体重が軽くなった気がします。
やはり、♂と別居させた方がいいのでしょうか(>o お返事下さい!

 

毎度御質問ありがとうございます。

これは、産卵セット内で♂と同居させているという事でしょうか?
わたしの場合は交尾確認が難しい種以外はほとんど♀のみで産卵セットを組みます。

交尾に成功してれば♀は産卵に集中したいはずですが、逆に♂は何回でも交尾をしようとするので♀が産卵に集中出来ない場合もありますので、出来れば♀のみでの産卵をオススメ致します。

 

それと体重が軽くなってきたとの事ですが、これは卵を産んだのではないのでしょうか?通常体重が軽くなるのは

 

・卵を産んで軽くなる

・老化と共に軽くなる

 

のどちらかと思うのですが、産卵セットを組んでいるのならばまず前者を疑ってしまいます。卵を産んでいなければあまり良くない傾向ですが・・・。

 

【まーぼーさん】

 

すみません、回答遅くなりました。

>今年は国産ミヤマを知り合いからいただいたのですが、毎年ミヤマの産卵は失敗続きなので今年こそは成功させたいと思っています。セット内容や気をつける点を教えて下さい。

 

ミヤマの場合、気をつける点は設定温度です。

20℃前後が最適ですのでこの温度帯に気をつけてセットを組んで下さい。過去にミヤマの産卵の記事があります。こちらをご参考に御覧下さいませ。

 

>それからパプキンを始めとするキンイロのブリードで幼虫を取ることが出来ても、10頭前後しか取れません。産卵数を増やす方法があればアドバイスをお願いします。

 

パプキンの産卵は結構容易ですが、10頭前後となると少し少ないですね。もしかするとその個体は累代が濃くなっているのではないでしょうか?

パプキンの場合、色合いを追求する(固定化)する為、累代を重ねるパターンが多いです。中にはF5以上の個体も少なくありません。

累代が進んでいるのであれば他の血統を入れたりするなどの血の入れ替えをオススメ致します。

通常の産卵セット方法はこちらをご参考に御覧下さいませ。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加