まだまだ暑い日が続きますね~。
今日は質問レスへの回答を日記上でしようと思います。

たかさん
2日前にスマトラヒラタのセットを組みました気になって数時間に一回見ていますがメスは全く上がってきません2日くらいでは産卵はしないのでしょうか?やはり放置するのが一番なのでしょうか?

御質問ありがとうございます。(^^)そうですね、私の知り限りでは2日ではまだ早いかと思います。現在私もスマヒラをセットしていますが、1週間程度経過しますが、 まだ産卵の卵は見えません。突然スイッチが入ったように産み出す事がありますので、私はそのまま放置しております。ご参考までに・・・。 (^^)

佐々木さん
1.良く「容器の底で蛹になったので、羽化時の水分を吸収できるよう、ビン(容器)を逆さに」と言う記載を散見します。普通、 蛹室は頭の部分が高めに作ってありますので、単純に逆さにすると頭下がりになり、かえって悪影響ありそうな気もするのですが、 どうでしょうか?逆さにして、なおかつ角度がちょうど良くなるよう、容器の下に何か台を置けば良いのでしょうか?(小プラケなので、かなり難しいですが)

御質問ありがとうございます。(^^)ギラファの場合、かなり強い種ですのでよほどの悪環境でもない限り私はそのままにしておきます。たとえ容器底で蛹室を作ったとしても・・・。

でもどうしても気になるのであれば、一番良いのは人工蛹室に移し変える、それかおっしゃるように容器を逆さにして容器の下に角度をつける (これは私もやったことあります)、それか露天掘りにして一旦蛹や前蛹を取り出し、 蛹室をティッシュなどで水分を取ってからまたもどしてやる(これも結構しました)等の対策では如何でしょうか?

2.蛹室が小プラケの角&底に作成されてます。前蛹初期 (まだ丸くなれる)の場合、この段階で逆さにすれば、中で回転して頭を高い方に持っていくものでしょうか?

そうですね、前蛹でも動くことは動くので回転する可能性はありますが、確実には何とも言えないのも正直な所ですね。

掘り出して人工蛹室に、とも考えたのですが、 この時期は温度管理が難しいので(簡易保温庫+保冷材)、外気に触れやすい人工蛹室は避けたいと思っております。

そうでしたか、上の回答では人工蛹室に移し変える手もあると書きましたが、 佐々木さんが人工蛹室を避けたいのならば、逆さ手段、露天掘り手段、このような方法でするのがお勧めですが・・・。 ただこれはあくまで私のやり方ですので、あくまで参考程度に聞いてくださいませ。

皆様、質問ありがとうございました。(^^)

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加