2015年クワガタ野外採集記(昆虫採集記)シリーズ、今回でちょうど10回目の紹介になります。今回はどんな虫に逢えるのか、毎回言っていることですが、本当に楽しみです。(^^)

 


AM 9:10、今回はちょっと別の採集ポイントに行ってみました。今日は今の所晴れ間が見えます。このまま気持ちよく採集したいですね。

 

気になる樹を見つけました。

IMGP5219
細いですが、いいニレの樹です。
よーく見てみると、クワガタが一頭付いています。
ちょっと見づらい画像ですみませんが、皆さん、どこにいるかお分かりですか?

 

ヒラタが木に止まっている画像
とても見づらくて申し訳ございません。
上記画像の赤マルの中央にヒラタクワガタの♂がいます。

 

下が草むらで蹴って落としたら分からなくなると思い、長網で採り寄せます。


なかなか良型の♂です。体長62mm。
しかもとてもキレイです。

 


IMGP5220
これも細いニレの樹ですが、こういう樹、結構狙い目だったりします。

 

蹴ってみると、

IMGP5262
予感的中。これもまたとても美しいノコギリの♂大歯。
体長64mm。

 

IMGP5281
もう一頭。ノコギリクワガタの♀も一緒に落ちて来ました。
結構大型です。おそらく♂♀一緒にいたのでしょう。

 

コフキコガネ1
一緒に落ちて来たコフキコガネ。シーズン後半になると、特に多くなる。

 

【コフキコガネ】
コガネムシ科
体長25~32mm程度
近縁種にオオコフキコガネ、サツマコフキコガネがいる
広葉樹の葉を食べによく集まる
夜間では灯火にもよく集まる。

 

 

 
次のポイントに移動。久しぶりの晴れ採集。
やはり天気がいいのはとても気持ちが良いです。
開放感にあふれますね。

 

 IMGP5211
さぁ次の採集ポイントに到着。採集再開です。

 

 IMGP4759
いい雰囲気を持っている樹ですね。
ルッキングで見当たらないので蹴ってみます。

 

IMGP4735
ミヤマクワガタ♂。体長66mm。

 

IMGP4736
ミヤマクワガタ♀。体長40mm。大型です。

 

バラバラっとミヤマクワガタの♂♀ペアが落ちて来ました。樹の下が草むらだらけだったので落ちて見つかるかどうか心配だったのですが、幸い足元に落ちて来てくれたのでラッキーでした。

 

 足元のミヤマを探している際に、
IMGP5230

IMGP5233
とても美しいサワガニを発見。
思わず撮影してしまいました。

 

【サワガニ】
サワガニ科
青森県~トカラ列島まで広く生息する。
食性は雑食性。藻類や水生生物、陸生生物のミミズなど。
主に食用として料亭などで出されていることも多い。
寄生虫を宿してる場合が多く、食する際は加熱処理が必要。

 

 サワガニ、懐かしいですね。私が子供の頃、母が水槽に入れて飼っていました。低温管理が必要なため、暑くなるとすぐに死んでしまっていたので、とても弱いカニだなぁと思っていた記憶があります。その時エサはそうめんをあげていました。湯がいていないそのままの固いそうめんを短く切って水槽に入れるとサワガニがハサミで上手にそうめんを掴んで食べていたのを思い出します。

 

次にとても大きいクヌギの樹を見つけました。

IMGP5225

このクヌギの樹はとても大きく、葉っぱもかなり上の方でしか付いていません。ルッキングでは当然何も見えません。こういう樹はあまり私的に好みではないのですが、一応念の為に蹴ってみると、

 

「ドサッ」っと大きい音が、

 

IMGP5258
おお!デカい!ノコギリクワガタ♂体長70mm。

 

今年初のノコギリクワガタ♂70mmUPでした。
体格もがっちりとしていて肉厚。迫力があります。

野外もののクワガタの場合、ノコギリ、ミヤマ、ヒラタは私的には70mmオーバーを採る事が目標です。ミヤマクワガタの70mmUPは一シーズンに数頭採集出来る事もあります。

次にノコギリクワガタ、一番難しいのはヒラタクワガタの順でしょうか。この個体も少し漆黒でなかなかいい面構えをしています。

 

採れそうにないと思った樹で採れる。野外採集ではこういう事はよくあります。採れそうにないと思う樹でもとりあえずダメもとでも良いので蹴ってみて下さい。意外にそこに大物が潜んでいるかもしれませんよ。

 

今回は晴天にも恵まれて、約3時間ほど採集しました。

IMGP5252
ルアーケースもいい具合です。

 

今回の結果は

・ミヤマクワガタ10頭
・ヒラタクワガタ15頭
・ノコギリクワガタ22頭
・コクワガタ21頭
・スジクワガタ5頭
・ネブトクワガタ8頭

合計81頭

 

今季最高の数が採れました。さすがに晴れると気温も上がり虫の活動も活発になりますね。地域によって違うとは思いますが、ここでは今がクワガタの発生ピークかもしれません。ノコの70mmUPも採集出来たし、とても楽しめました。山の神様、今回もお世話になりました。ありがとうございます。(^^)

 

※この方法はあくまで私自身のやり方です。
 人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、 無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加