先日の日記のレスにPuffinさんより以下の様な質問を受けました。

今回はタランドゥスの産卵に関する質問ですね。

 

タランドゥス1
【参考画像:タランドゥスオオツヤクワガタ♂】

 

タランドゥス3
【参考画像:タランドゥスオオツヤクワガタ♀】

 

貴園からの福袋に入っていたタランドゥスオオツヤクワガタ♀を先週末から産卵床に入れていたのですが、いつもガリガリ齧っていたので、産卵材を齧っているのかと思っていたら、驚愕の事実が。
なんと、新品の分厚い壁のコバエシャッター大ケースに大穴をあけていました。人力では歯でも爪でも傷一つ付けるのが困難なプラスチックの壁が完全に貫通されていましす。

さらに驚いたのは、穴から離れたところに移してみたら、1時間後にはまた穴のところに頭を突っ込んでいた事。そこで、転倒防止用の木材を1本当てて穴を塞 いで近寄れないようにしてからまた遠くに放したのですが、更に1時間後にはその木材も退けて再び穴のところに戻って来て頭を突っ込んでいました。

これって、地形を記憶している、という事?虫なので頭悪いかと思っていたのですが、その知能と忍耐強さには感服しました。穴の開いた産卵床には戻せないので、取り敢えずまた♂と同居させています。

産卵床投入から1週間しかたっていないのですが、もう産卵って終了したと考えて良いのでしょうか?産卵木(カワラ材)1本とカワラタケ菌床1個を入れてあるのですが、若干は齧ったらしき跡があります。
まだ時間不足、という事でしたら、穴を塞いでもう一度産卵床に投入するか、新たに別の産卵床を作成しようと思っています。ご教示頂ければ幸いです。

 

Puffin さん、いつもレスありがとうございます。飼育日記担当のShihoです。

タランドゥスの件ですが、そうですか、利口なんですねぇ~。よほどその穴にこだわる何かがあるのでしょうかね?

産卵投入よりまだ1週間しか経過していないとのことですので、おそらくですが、まだ産卵は終了してはいないでしょう。

私ならば、穴の開いたケースを新しく替えるか、穴を塞ぐかしてもう一度そのまま同じ産卵木などでセットを組んでみると思います。

しかし産卵木などが既に結構齧られてボロボロになっているようでしたら、その場合は産卵木を交換してセットを組み直しますが、まだそこまでなっていないようならば、そのままの産卵木でも良いのではないかと思います。

 

タランドゥス2

この鋭く尖った頑丈そうなアゴですが、ケースをも突き破るとは驚きですね。

 

もしかすると固いケースを材だと勘違いしてしまっている・・・ということもないとは言い切れません。

それで、前にもお話しした事があるかもしれませんが、産卵木にもう一度♀が入る位の穴を開けて、♀を頭から直接ねじ込んでしまう手もあると思います。「これが材だよ」って強引に誘導してやる方法です。

ちょっと強引な方法に聞こえますが、結構このやり方をする方も多いと聞きますし、実際私もやったことがあります。

 

クワガタ飼育をしていますと、時に人間の常識では分からない事も多々出てきます。まぁそこが虫飼育の醍醐味でもあるわけですので、色々と模索しながら飼育を楽しんで頂ければ幸いです。頑張って下さいませ。朗報を期待しております。

 

飼育日記担当:Shiho

 

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加