先日の日記のレスにkabutomusiさんより以下の質問がありました。

 

カブトムシはいつ頃から採れますか?

 

kabutomusiさん、レスありがとうございます。

国産のカブトムシには亜種としてオキナワカブトムシ、クメジマカブトムシ、コカブトムシ等が存在しますが、今回は一般的な国産本土カブトムシについてご紹介してみたいと思います。

 

 

【本土産カブトムシ】

 

IMGP5915

【参考画像:本土産カブトムシ♂個体:レッド色タイプ】

 

 和名:カブトムシ
学名:Trypoxylus dichotomus

 

 

【採集時期】
7月中旬~9月中旬
※ベストシーズンは7月下旬~8月中旬

 

<Shihoの2015年度のカブトムシ採集実績>

 

★★ 初採集:8/7 ★★

2015年度、最初に採集したカブトムシです。

最初の採集は8/7でしたが、この年は他の例年と比べるとちょっと遅いと感じました。例年ならば7月中旬位よりぽつぽつ見かけ初めるのですが、2015年度は私が採集するフィールドでは出会いが少し遅かったです。

 

 

★★ 最後の採集:9/24 ★★

IMGP6949

2015年度、最後に見かけたカブトムシです。
頭角が曲がっている♂個体です。この個体は見かけただけで実際には採集しませんでした。

 

IMGP6945

この時には一緒に♀も見かけました。
この位の時期になると♀のほとんどが産卵するために産卵場に移動していることが多いので、なかなか珍しいと感じました。

 

 

★★ 2015年度採集の最大個体 ★★

IMGP6907

国産カブト♂87mm1

2015年度に採集したカブトムシの中で最大値だったのが上記の個体でした。

サイズは♂86.8mm
採集日は9/7です。

このサイズより明らかに大きいと思うサイズの個体も採集したのですが、その時は計測しなかったので結果分からず。しかしこの個体もなかなか立派です。

 

 

冒頭でも書いていますが、本土カブトムシの場合、7月中旬~9月中旬頃に採集が可能です。数的に一番多く見かけるのは7月下旬~8月中旬頃です。

勿論、お住まいの地域等によって多少前後はあると思います。
昨年の例で言えば、6月初旬頃に既に採集したという話も聞きました。あくまでも参考として聞いて頂ければ幸いです。

 

最後に2015年度に野外フィールドで出逢ったカブトムシ達の画像をまとめてご紹介してみたいと思います。

 

IMGP6649

ハルニレの樹液をお食事中

 

IMGP6927

ハルニレの木に付く小型のカブトムシ♂

 

IMGP7227

ハルニレの樹液でお食事中のカブトムシ♀

 

アカメガシワ14

アカメガシワの樹液をお食事中

 

IMGP6697

9/4採集:大型のカブトムシが沢山

 

如何でしたでしょうか?kabutomusiさん。
採集時期をご紹介しましたが、お住まいの地域の環境によって異なる場合がありますので、あくまでもご参考程度に聞いて頂ければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、 無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

 

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加