2016年度、野外採集(昆虫採集)シリーズ。第15回目のご報告です。

 

今回も一つの種を主に狙った採集をやってみたいと思います。

今回のターゲット種は、暖かい場所に生息する大型の黒系クワガタ、

そうです。

ヒラタワガタ

です。

そのヒラタクワガタをターゲットに採集してみたいと思います。

 

※何度かブログ上でも書いているので、既にご存知だとは思いますが、私が採集活動をしている地域は九州です。

ヒラタクワガタは暖かい気候を好みますので、関東より北の地域では上に上がるほど見かけにくくなります事をご了承下さいますようお願い申し上げます※

 

IMGP9283

AM6:20 
気温: 22℃ 
天気 :曇り
 

 

今回は相当数の採集ポイントを回る必要性、かなりの時間がかかると思い、覚悟を決めて早朝より出動しました。まだ薄暗く少し肌寒さを感じます。

 

 最初の採集ポイントに到着。

 

こちらのハルニレの木では、

IMGP9288

薄暗い方が活動が活発なヒラタクワガタがお出迎え。

この場所は木の陰で暗かったので、フラッシュ撮影でパチリ!

 

 

IMGP9289

ヒラタクワガタ♂52mm

少しケンカ傷がある♂でしたが、元気いっぱいです。

 

 こちらはクヌギの木、

IMGP9350

こちらのクヌギの樹皮裏に何か入っています。

 

 取り出して見ると、

IMGP9780

おおっ、なかなかの大型個体です!

ヒラタクワガタ♂67mm

 背中に少しシワはあるものの、とてもキレイな個体です。

サイズも♂67mmと十分に大型サイズ。
今シーズンでは先日の♂69mmに次ぐ、2番目の大きさ!

 

 こちらのハルニレの木、

IMGP8977

この木には地面スレスレに大きめのウロ(穴)があります。

 

 この中からは、

IMGP9772

これも立派な個体です!

ヒラタクワガタ♂65mm

 先ほどの♂67mmよりは小さいものの十分な大型サイズ!

 

 それと、もう一頭、

IMGP9773

ヒラタクワガタの♀も一緒に入っていました。

ヒラタクワガタ♀30mm程度

 

 こちらのハルニレのウロ(穴)、

 IMGP9004

 やはり何かいます。

 

 取り出して見ると、

IMGP9782

ヒラタクワガタ♂65mm

連続の♂65mm個体です。

 

 上記の♂65mmをGETした後、木を蹴ってみると、

IMGP8792

ヒラタクワガタ♂30mm

上記の小型ヒラタクワガタ♂が落ちて来ました。

 

 もう一頭、
IMGP9755

ノコギリクワガタ♂65mm

勿論、ヒラタクワガタ以外も採れます。
とても美しいノコギリクワガタです!

 

 それと、もう1頭、

IMGP9636

【ドウガネブイブイ】

体長17~25mm程度
北海道~九州に生息
広葉樹の葉を齧る

 

こちらはドウガネブイブイ。
カナブン達と似ていますが、食性は別。
樹液ではなく、木の葉を食べます。

木を蹴ると、たまに落ちて来ます。
良く見ると、なかなか可愛い虫ですよ。

 

 次に、こちらのハルニレの木、

IMGP8863

大きく、深いウロ(穴)です。

 

 こちらの奥からは、

IMGP9785

ヒラタクワガタ♂60mm

 

ギリギリ♂60mmある個体でした。

 

 

このような感じで、ヒラタクワガタを狙った採集を6時間させて頂きました。

 

ヒラタ祭り1

今回採集したヒラタクワガタの一部

  

 今回出逢った虫達は、

 

コクワガタ3頭
ヒラタクワガタ16頭
ノコギリクワガタ 7頭

 

3種合計で26

 

第15回目の野外採集(昆虫採集)、如何でしたか?

今回のターゲットはヒラタクワガタ

ブログ上では大型個体採集時のハイライト場面ばかりアップしていますので、簡単に沢山採れているように見えますが、今回の採集はかなり骨が折れました。

 

採集に要した時間約6時間
回った採集ポイント7か所
移動距離約270キロ程度

 

ヒラタクワガタの場合、小型~中型程度の個体ならば木の枝状にも潜んでいて蹴り採集でも落ちて来ますが、大型の個体を狙うには、とにかく大きな木のウロ(穴)がある事が第一条件。

しかし、木の大きなウロ(穴)が開いている木はそう数は多くありません。採集ポイント一箇所で、約2~3か所程度。

それゆえ数をこなす必要があり、採集ポイントを走り回る結果となりました。

結果は♂60mmUPが4頭、♂50mmUPも5頭と、まずまずの大型個体達がGET出来ました。

かなり疲れはしましたが、それに見合う結果は出てくれたのではないかと思います。ほっとしました。

 

とりあえずヒラタクワガタ祭り成功とさせて頂きたいと思います!

 

では、また次回、どんな虫達に出逢えるのでしょうか?
楽しみにして今回の野外採集記を終了させて頂きたいと思います。(^^)

 

※この採集方法はあくまで私自身のやり方です。人によって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※ 採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加