2016年度、野外採集(昆虫採集)シリーズ。第18回目のご報告です。

 

IMGP0499

AM7:00 
気温:26℃ 
天気:晴れ

久しぶりの地元、宮崎のフィールド。
よく晴れ渡り、気持ちが良いです!

さぁ、今回はどんな虫達に出逢えるでしょうか?とても楽しみです。

 

今回の採集内容は8月7日に行った採集です。イベントがあった群馬訪問記の紹介などもあって少し公開が遅れてしまいました。大変申し訳ございませんが、ご理解&ご了承頂けますと幸いです

 

採集スタートです!

IMGP9767

本日最初に出迎えてくれたのが、ヒラタクワガタのペア。

ちょっと見えにくいですが、なかなか大きなヒラタクワガタです。
ハルニレの細い枝に付いています。

 

IMGP9960

ヒラタクワガタ♂57mm

傷も無く、キレイな個体。

 

IMGP9976

ヒラタクワガタ♀30mm程

こちらの♀もピカピカの光沢があり、美個体です。

 

 

IMGP9769

次にこちらのハルニレの木を蹴ると、

 

バサバサッとかなりの大きな音がっ、

 

大型を期待し、慌てて探してみると、

IMGP9964

中型のカブトムシ♂個体。

 

IMGP9962

小型のカブトムシ♂個体。

 

IMGP9992

もう一頭、カブトムシ小型個体。

 

まとめてカブトムシが3頭かなりの音を立てて落ちて来ました。

しかも3頭全て♂。
この木の上の方によほど良い樹液が出ている場所があるのでしょうか。
今後も要チェックの木になりました。

 

その後、何本か見ていき、目に留まったのが、

IMGP0233

このハルニレの木。

スズメバチとカナブンがいます。

スズメバチがいるので本来ならばスルーするのですが、いるのはかなり上の方なので、少し木を揺らしてみました。

 

すると、バラバラッとクワガタシャワーを浴びました!

 

かなりの数です!

 

落ちて来たのは、

IMGP0226

ミヤマクワガタ♂55mm程

 

IMGP9687

珍しい黒色タイプのノコギリクワガタ♂

 

IMGP9688

本土ノコギリでここまで全身黒色は珍しいです。

小さい個体ですが、キレイですね~。

 

IMGP9380

小型のコクワガタ♂個体

 

まだいます!

 

IMGP0431

ノコギリクワガタ♂68mm

湾曲の強い私好みの型です。

 

それと、

IMGP0190

来ましたっ!!

大型のミヤマクワガタ♂個体です。

なかなかの大型!サイズも期待が膨らみます!

 

帰宅後、早速計測。

アゴ先を伸ばし最大値を電子ノギスできっちりと測定すると、

♂69.3mm

あれ??

採集現場で見た時は71~72mmは確実にあると思ったのですが、70mmにも届いていないようです。

採集時は興奮しているので、直感はあまり当てになりませんね。

そういえば先日の群馬での採集時にも、絶対♂70mmあると思ったミヤマクワガタが実際社に持ち帰り計測すると、67.5mmでした・・・。

採集直後は、期待感が大きくて実際のサイズ以上に思えてしまうようです。

 

このような感じで、久しぶりの宮崎での樹液採集を3時間程を楽しみました。

 

IMGP0203

その他の採集個体の一部

 

管理用ルアーケースもいっぱいです。

 

今回出逢った虫達は、

コクワガタ
ヒラタクワガタ
ノコギリクワガタ
ミヤマクワガタ
カブトムシ

5種、合計で31頭という結果

 

 

第18回目の野外採集(昆虫採集)、如何でしたか?

群馬から戻っての久しぶりの地元での樹液採集(8/7)でした。やっぱり通い慣れたフィールドが一番ですね。

また次回、どんな虫達に出逢えるか?
今から待ち遠しく楽しみです。(^^)

 

※この採集方法はあくまで私自身のやり方です。人によって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※ 採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加