2016年度、野外採集(昆虫採集)シリーズ。第27回目のご報告です。

と、その前に、台風凄かったですね~!
台風16号、宮崎県は上陸し、直撃でした。

我が家でも色々と物が飛んでいるようです。今日は片づけに追われそうです(泣

 

さて、前の日記記事(2016年8月23日公開)でご紹介したオオセンチコガネ。

ご紹介していませんでしたが、実はその後、もう1頭追加で採集することが出来たんです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とてもキレイなオオセンチコガネ2頭

 

オオセンチコガネと言えば糞虫、それゆえエサは当然糞だと考えます。

しかし、糞の供給は物理的にも難しい問題なので、試しに通常の昆虫ゼリーを与えてみることにしました。

 

すると、

IMGP2772済み

何と、昆虫ゼリーを食べてくれます!!

 

これは非常に嬉しい発見でした。

 

最初の個体を採集したのが、8/7。
もう1頭が8/10で、今現在が9月中旬。

最初の採集日から約1ヶ月以上経過しておりますが、2頭共にとても元気です。

昆虫ゼリーがエサとして通用しているようです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゼリーを食し、元気いっぱいです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

別のもう1頭の個体。こちらも元気!

 

今までは糞虫ゆえに、エサには動物の糞が必要だろうと思い、飼育を諦めていましたが、これで飼育の望みが出て来ました。

さすがに繁殖は難しいかもしれませんが、それでも大きな発見となりました。

オオセンチコガネ、これから出逢えるのが楽しみになりました!(^^)

 

※この方法はあくまで私自身のやり方です。人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加