11月中旬、かなり寒くなってきた宮崎です。

今回も野外採集行って来ました!

今回は昼過ぎに来ていますが、気温はほどよく暖かく20℃。
朝は10℃程度と寒いですが、日中はこの位気温が上がれば、耐寒性の強い黒系クワガタならもしかすると活動しているかもしれません。

 

この時期に野原で良く見られるセイタカアワダチソウの花。

冬になり始めて緑が少なくなって来た山間部で色鮮やかな黄色い色合いが一層目立って美しく見えます。

 

 

採集ポイントに到着。

シーズン最盛期中はノコギリを沢山見かけるハルニレ群生地。

まだ葉に緑はあるものの既に色あせてきています。

 

この時期は樹皮裏&ウロ中心で探していきます。

 

・・・・・

 

・・・・・

 

しかし・・

 

なかなかクワガタと出逢えず、1時間ほど経過・・

 

移動を繰り返し、

 

そして、やっと、

 

クヌギの樹皮の隙間にクワガタらしきものを発見!

 

 

折角なのでお顔を拝見させて頂くと、

 

コクワガタ♂40mm前半位(推測)

 

なかなか大きいコクワガタの♂でした。

シーズン中の格闘のせいか右アゴが半分折れ、身体にも沢山の傷跡がありました。

 

そしてその約30分後に、

 

ハルニレのウロの入り口にクワガタを発見!

ここはまだ樹液も出ているようですね。

 

 

お顔を拝借、

 

スジクワガタ♂30mm前半程(推測)

 

小型ですが、大歯型の立派なスジクワ♂です。
すこしボディが赤みを帯びているように見えました。

 

 

上記2頭を見かけた後、しばらく探し続けましたがそれ以上クワガタの姿は見つかりませんでした。

 

 

今回見かけたクワガタの数は2頭

 

とりあえず今回で一応の今季の採集納めということで、山の神様にご挨拶をしました。

 

感謝の気持ちの言葉と、お神酒を大地に捧げて、今シーズンの採集させて頂いたお礼を致しました。

 

オフシーズンになっても山には来るとは思いますが、とりあえずの区切りですね。

 

今年も沢山の虫達に出逢う事が出来ました。

やっぱり自然は良いですね~。

来年の夏が待ち遠しいです。

山の神様ありがとうございました。m(_ _)m

 

※この方法はあくまで私自身のやり方です。人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加