本日 3/21、宮崎はとても暖かい日でした。

午前中雨が降った後で晴れ上がったせいもあり、午後から気温は25℃越えた場所もありました。

午後より雨も上がったので、その暑さに便乗してまたまたクワガタ探しに山に行ってみることにしました。

 

目的地に到着。

ここはハルニレの群生地。

だいぶ緑が増えてきて春らしさが漂ってきました。

 

辺りを散策します。

 

すると、

倒木にサルノコシカケが生えているのを発見。

 

そのすぐ近くに、

 

コクワガタ♂の死骸。

 

スジクワガタ♂の死骸。

を発見。

 

そこで倒木周辺の枝下や落ち葉下などを念入りにチェックしてみると、

 

 

一本の小さな朽ち木を発見。

 

念入りに見てみると、

 

 

ボコボコ穴が空いている隙間に黒い物体が多数!!

 

これはっ!!

 

 

間違いなくにクワガタですっ!!

羽の光沢から考えるに、コクワガタでしょう。

 

 

こっちには2頭のお尻が見えています。

羽中央の光沢からして、こちらもコクワガタ

おそらくでしょう。

 

 

こっちには比較的大型のコクワガタ♂の姿が!

 

 

拡大撮影してみると、

 

間違いなくコクワガタ♂大歯型の越冬個体です。

推定40mmあるかどうかの大きさでしょうか。

 

 

この細い材に合計4頭のクワガタが集団で越冬していました。

まるでコクワガタの越冬マンション材のよう。

 

今年最初のクワガタとの出逢いでテンションも上がり、俄然やる気アップで、まだ他にもあるかもしれないと、周囲をくまなく探しましたが、見つかったのはこの材1本のみ。

 

 

まだ越冬中で活動前でしたので、敢えて取り出さずに元の場所の倒木の隙間に戻しておきました。

取り出さなかったので、推測にはなりますが、材の中で越冬していたのはおそらくコクワガタ4頭だと思います。

 

 

こうして2時間ほど採集を楽しみました。

今回は越冬個体とはいえ、今年初のクワガタ達の姿を見ることが出来て嬉しかったです。

 

時期的にももうすぐ4月なので、この個体達が越冬から覚めて活動を始める日もそう遠くないでしょうね。

また次回の採集が楽しみになりました^^

 

※この方法はあくまで私自身のやり方です。人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加