ちょうど1週間前の先週の7/22。

まだ私が群馬在住している時のお話です。

 

NHK前橋放送:ほっとぐんま640の収録が終わった午後からの話です。

この日は午後からあいにくの雨模様でしたが、翌日には地元の宮崎に帰るということもあって、社長の金子氏より「河川敷採集に行ってみないか?」との話を持ち掛けられ、雨でしたが二つ返事で決行となりました!

 

月夜野きのこ園から車で走ること約40~50分位。

社長の金子氏が以前より河川敷に沢山のヤナギの木があることに気づいており、その場所に行ってみました。

 

河川敷に到着!

 

周辺を見渡すと、

かなりの数のヤナギの木があります!!

 

とても奥までは入っていけないので、手前側にある数本のヤナギをチェックしてみました。

 

最初の数本は叩いてみるものの反応なし・・・。

 

と、ここでスズメバチが飛んできました!

 

スズメバチが飛ぶということは近くに樹液が出ている可能性が高いということ。

 

そのスズメバチの後を追っていき、

 

この倒れきったヤナギの木に辿り着きました。

 

早速叩いてみると、

 

ボトっと、

 

軽い音がしたので下をチェックしてみると、

 

おおお、ノコギリクワガタ♂!!!

 

見慣れているノコギリでも初産地での初採集は特別に嬉しいものです!!

金子氏と思わずガッツポーズでした!^^

 

その後は、鳴かず飛ばず・・・

 

ヤナギの木を叩いて数頭落ちて来てはいるものの、あまり人が入っていないせいか、下は伸びきった草むら状態で落下しても探し当てられません・・・。

 

間違いなく数頭はクワガタらしいものが落ちてはいるのですが・・・。

 

その中で、

小さい小歯型のノコギリ♂を一頭追加採集!

 

結局、この河川敷ではノコギリクワガタ2♂という結果になりました。

 

採集地である河川敷をバックにノコギリ2♂を記念撮影して採集収めとしました。

 

初めて訪れた群馬河川敷でクワガタの姿を確認できたのは収穫でしたが、この日は午後はずっと雨で条件が最悪でした。

また次回群馬を訪れた際には、河川敷採集リベンジして見たいと思います!^^

 

※この方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加