新年度(4月)に入り、今はコロナウイルスの影響で、色々と制限がかかり大変な時期ですね。

こんな時ですが、何とか頑張って乗り超えて行きたいものです。

 

さて、先週前半はあいにく雨が続き、気温もあまり上がらず、肌寒い日が続いましたが、週末よりやっと晴れの日が出てくれましたので、気温が安定してきた昨日(4/5)に4月最初の野外採集に行って来ました。

今回はその時の様子をご紹介したいと思います。

 

【4/5の採集】

 

朝はまだ少し肌寒いものの、すがすがしい春の陽気を感じながら、

  ・
  ・
  ・
  ・

本日の採集ポイントに到着。

 

ここはクヌギ、ハルニレの群生地があるポイント。

 

 

クヌギの葉もまだまだ若く柔らかい薄色ですが、だいぶ大きく育ってきました。

新緑が美しいです^^

 

早速、辺りを探してみることにしました。

 

 

約30分位経過した頃、

 

 

クワガタを発見!

クヌギの樹皮裏に頭を突っ込んでお食事中でした。

 

 

ちょっとお顔を拝借させて頂くと、

おお、何とスジクワガタ!

今シーズン、初の樹液採集個体です。

前回コクワを複数頭見ていたので、てっきりコクワガタとばかり思っていました。

かろうじて大歯型にはなっていますが、中型クラスといった感じ、サイズはきちんと計測していませんが♂30mmあるかないか位でしょうか。。

ともあれ嬉しい今季初採集のスジクワでした^^

 

 

その後、再び採集を開始してみるものの、

 

・・・・

 

2頭目がなかなか見つかりません。。

 

まだ4月初旬、数は少ないのは仕方ないのか・・💦

 

 

その後、

 

時間ばかりが経過し・・・

 

約2時間位経過したころ、

 

クヌギの木の隙間に、

 

ようやく黒い影を発見!!

 

コクワにしては少し大きめかな・・・

 

と思いながら、取り出してみると、

 

やはり、ヒラタクワガタ!!でした。

サイズは♂40mm後半程度。

両方のアゴは欠けており、身体中に擦れと傷がありました。

おそらく越冬個体でしょう。

ヒラタクワガタも今シーズン初採集。

嬉しいものです^^

 

 

と、このような感じで約3時間程、4月最初の野外採集を楽しみませてもらいました。

 

今回の採集で出逢ったクワガタは、

・スジクワガタ♂
・ヒラタクワガタ♂

2♂という結果。

 

前回逢えたコクガタには逢えませんでしたが、今回新たにスジクワガタヒラタクワガタに出逢えたのは嬉しかったです^^

 

前年と比較すると、

昨年スジクワガタを見かけたのが4/11。

ヒラタクワガタを見かけたのが4/18。

だったので、今年は1~2週間ほど早くに見つけられたことになります。

やはり今年は暖冬だったせいもあるのでしょうか。。

 

4月に入り次第に暖かくなるにつれて、種類も数もますます増えて行きそうですね。

また次回の採集が楽しみになりました^^

 

 

※この採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加