5月に入りGWに突入。

非常事態宣言が出され、外出自粛が敷かれる中、

自宅~車~山

と、途中一切買い物などにも立ち寄らないように、他の人と接触しないようにあらかじめ食料や飲み物を準備して、山へ採集へ行って来ました。

 

このGW期間中に2回行った採集を、今回から2回に分けてご紹介してみたいと思います。

 

まずは、GW一回目(5/2)の採集、

 

【5/2の採集】

暑いっ!!

この日の採集ポイントでの気温は何と27℃越えの夏日。全国でもこの日は最高気温33℃まで上がった場所もあったらしいです。

しかし、この時期はまだ早すぎるのか、まだ誰もクワガタ採集には来ていません。

おかげ様で誰とも接触せずに採集が楽しめそうです^^

 

この日最初に見つけたのは、

 

こちらのクワガタ!

 

拡大して撮影してみると、

 

ヒラタクワガタ♂♀ペア!

♂よりも♀の方が大きくちょっとアンバランスな感じでしたが、どちらとも綺麗な個体。

仲良くそばにいるので、ここは採らずにスルーして撮影だけにしておきました。

 

 

こちらのハルニレの樹液には、

 

スズメバチが来ていました。

今年初めて見ました。

もう活動開始しているので注意が必要ですね。

 

 

こちらの細いクヌギの木、

狭い樹皮裏の隙間に黒いクワガタを発見。

 

ちょっとお顔を拝借させて頂くと、

 

こちらもヒラタクワガタ♀

きちんと計測はしていませんが、♀35㎜程はあったと思います。

野外で見られるヒラタ♀にしてはなかなかのサイズです。

 

こんな感じで2時間ほど採集を楽しみました。

この日はヒラタクワガタを見つけることが出来ました。

 

この日は気温もグングンと真夏並みに上がり、5月初旬とは思えないほどでした。

そのせいもあってか、スズメバチなども出て来ていよいよ昆虫達も活発化して来たようです。

 

次回はGW期間中の二回目の採集の様子をご紹介したいと思います^^

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加