5/23、午前中のこと。

自宅ブリードルームにて作業をしていると、誰かが訪問して来ました。

だれかと思えば、近所に住む小学3年生のD君。

まだ保育園児だった頃から、夏になると我が家に頻繁に来るようになる未来の昆虫少年です^^

 

「おじちゃーん、昨日クワガタ捕まえたら見せに来たよ~!」

 

と、元気いっぱいの明るい声。

 

そのD君の傍らには、

 

昔ながらの網目のタイプの虫かごがぶら下がっていました。

 

「どれどれ~!」

 

と中を覗き込んでみると、

 

んんんっつ!?

このシルエットは!??Σ(゚Д゚)

 

中を見せてもらうと、

 

ノコギリクワガタ♂の大歯型!!

 

とても綺麗なノコギリクワガタの大歯型。

傷一つ無く、まさに出来て来たばかりのような美しさでした。

 

「これは凄いっ~!!おじちゃんも大歯型のノコギリは今年初めて見たよ!」

 

と言うと、D君はニッコリと満面の笑み^^

 

 

「実はおじちゃんも一昨日ノコギリ採ったんだよ」

 

と言いつつ、先日初採集したノコギリ♂の画像を見せてあげると、

 

「ちっっちゃ!!」

 

・・・・・と、

一笑されてしまいました (苦笑 (*´∀`*)

 

今年は例年より見つけたのが少し遅かったのですが、やはり出ている所にはもう既に出ているんですね・・。

 

D君は今度はミヤマを狙っているようです。

 

私もこの小さな昆虫博士に負けないように頑張ってミヤマを探してみたいと思います。

年甲斐もなく熱くなったShihoでした(笑

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

 

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加