5月も既に末。

各地で続々とクワガタ採集の報告を聞きます。

先日5/25~26の話になりますが、2日間連続でクワガタ採集行って来ました。

その時の様子をご紹介します。

 

【5/25の採集】

 

この日、最初に見つけたのはクヌギの木の隙間に潜むヒラタクワガタ♂、なかなか良型っぽいです。

 

その他、

 

こちらのクヌギの大きな樹皮裏等をチェックして、

 

 

良型のヒラタクワガタ♂達を見つけました。

 

大型サイズ(♂60㎜以上)まではありませんが、どれも♂50㎜半ば以上はあるなかなかの良型個体達。

 

この個体は♂57㎜後半

まずまずのサイズです。

 

ヒラタ達も活発化して来たように感じました。

 

この日はミヤマの姿を見たかったので樹上を懸命にルッキングしていたのですが、そう甘くなくなかなかお目にかかれません。。

 

すると、

 

背の高さより少し高い位の、凄く細いハルニレの若木の樹液に付くノコギリクワガタ♂を発見!

 

 

一瞬大歯型かと思いましたが、残念。。。

今シーズン2頭目のノコギリクワガタ♂は中歯型タイプ。

サイズは♂50mm前半といった感じです。

 

 

その後、

 

少し場所を移動して、

 

このシラカシの樹皮裏からは、

 

 

コクワガタ♂3頭入っていました。

 

この日の感想としては、ヒラタもコクワもそろそろ活発化して数も増えて来たような感じを受けました。

また今回見つけた今季2頭目のノコは中歯型

先週の土曜日に近所の小学生が見せに来た大歯型タイプを超えるサイズを見つけてみたかったのですが、そう甘くはありませんでした(苦笑 💦

 

 

【5/26の採集】

連日採集となる2日目。

 

この日、早朝より山へ入り、出迎えてくれたのが、

 

この光景!!!

見た瞬間、脚の付け根の色合いから、

ミヤマクワガタと判明!!

細いハルニレの木ですが、樹液もダラダラで、発酵アルコール臭がプンプンと香っていました。

 

お食事に夢中になっていたので申し訳なかったのですが、撮影のためにちょっと拝借させて頂いて、

 

おおお、立派なミヤマクワガタ♀!!

 

今シーズン初のミヤマクワガタは♀でした。

それにしてもなかなか立派な良個体、サイズは40㎜UPは間違いなさそうでした。

この♀に見合う♂ならきっと70㎜近いのがいてもおかしくはありませんが、残念ながら同じ木では♂の姿は見つけられませんでした。

 

この日はやっとのことで今シーズン初めてのミヤマクワガタに出逢えることが出来ました^^

昨年は5/24でしたので、2日遅れの発見となりました。

しかしまだミヤマの♂には出逢えていませんので、また次回を楽しみにしたいと思います^^

 

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加