4月も下旬に差し掛かりました。

最近はここ宮崎も昼間は暑い日が多く25℃を越える日も多いので、まだ4月ではございますが、先日の日曜日(4/17)に思い切って今シーズン初の野外採集に行ってみることにしました。

今回は採集に行った4/17の採集の様子をご紹介してみたいと思います。

 

【2022年4月17日の採集】

 

採集ポイントに到着。

ここはクヌギとハルニレの混生地です。

この上記画像に写っている手前の木はハルニレ

 

こちらはクヌギの木。

まだ小さいですが葉も育ってきており、淡優しい緑色が美しいです。

 

いよいよ今シーズンの野外採集の始まりです^^

と、その前に。

まずは、毎回の恒例行事、

お神酒を大地に捧げて山の神様へのご挨拶。

「いつもありがとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m」

と、声を出しながら採集させて頂けることの感謝のご挨拶をさせて頂きました。

 

そして、いよいよ採集開始です!^^

この時季に出て来るクワガタは、コクワガタ、スジクワガタ、ヒラタクワガタ、オオクワガタ、ネブトクワガタ等の黒色系クワガタが主になります。

それらはほとんどが樹皮裏やウロ(洞)を住処にしておりますので、木を蹴る蹴り採集ではなく、樹皮裏やウロを覗き込んで探す採集方法で探していきます。

 

こういった隙間や奥を暗ければライトを照らしながら確認していきます。。

 

次々と確認していくと、

 

奥に隠れていた大型のムカデ

 

こちらは何ていう虫でしたっけ??

採集ではよく見かける虫です。。

 

と探してみましたが、なかなかクワガタの姿が見つかりません。。

 

約1時間程が経過。。。

 

 

なかなか見つからないので、場所を変えることにします。。

 

少し標高を下げた所にある場所に移動。。

 

そこにある少し大きめのクヌギの木を見てみると、

 

おおおっつ!!

・・・・・・・・・・!!

これです!

これが見たかったんです!!涙

 

テンションが一気に上がり、気分は夏モードに!!(笑

 

目視で確認出来るのは3頭のクワガタ。

これは取り出すのは簡単そうなので、取り出して、お顔を拝見させて頂きました。

 

コクワガタ♂3頭

コクワガタなのは分かっていましたが、3頭ともに全て♂個体でした。

この時季に見られる個体ならば越冬個体の可能性が高いですが、3個体共、所々に傷が擦れがあるものの、比較的綺麗な個体でした。

 

 

このような感じで計3時間程、今シーズン初の野外樹液採集を楽しみました!

今回見つけたのはコクワガタのみでしたが、クワガタの姿を確認出来、ようやくシーズン開幕という気分が沸いて来ました。

これから少しづつもっと暖かくなって来ますので、他にも色んな種類のクワガタ達が登場してくるはずです。

また次回を楽しみにしたいと思います。

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加