飼育FAQ - クワガタの飼育 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 5

@ 2011年6月25日 12:00 AM

蛹室はなるべく動かさずにそのまま見守れば良いと思います。 確かに初令から3ヶ月ですと、早いですが、菌糸ビン飼育だと半年一化といって♀などにはよく起こります。 成虫管理するのはどのマットでもOKですが、ほだマットなどが床に […]

@ 12:00 AM

ひっくり返っているのは体の内側を乾燥させているので問題はないと考えます。 熟成すれば自力で出てきますが、種類、体長、管理環境によって出てくる時期はばらつきます。 無理に掘り出す必要はないです。自力で出てきたほうが身体的に […]

@ 2011年6月24日 11:59 PM

羽化確認後,どれくらいで掘り出してかまわないのかという事ですが 羽化確認後、背羽よりはみ出ていたお尻が納まり 体が色づいて硬くなっていれば大丈夫です。 (羽化後おおよそ2週間が目安) ですが、更に気をつけたい場合には虫自 […]

@ 11:58 PM

人工蛹室の素材としては、保水性や加工のしやすさから 園芸用のスポンジが優れていると思いますが、 もし用意できない場合にはティッシュなどでも代用できます。 下の写真は、ティッシュを素材にした簡易人工蛹室です。 小型種でした […]

@ 11:57 PM

勿論エサは与えた方がよいです。寿命は越冬をしているよりは多少は短くなるかとは思いますが、個体 それぞれの特性(性質)もありますのでそこは何とも言えないのが正直な所です。

@ 11:57 PM

このクワガタやカブトムシは国産でしょうか?もしくは外国産でしょうか? 日本のカブトムシならばまずは死亡してしまいます。クワガタもミヤマやノコギリは難しいでしょう。 オオクワやコクワ、ヒラタなどは越冬はしますが、産卵で力を […]

@ 11:57 PM

ゼリーを成虫に与えてから交換するまでの期間は、虫の種類や大きさ等によって様々ですので、特に決められた間隔はありません。基本的には全部食べ終わったら交換してください。 ただ、あまり長く放置いたしますと、ゼリー自体の縮みや変 […]

@ 11:51 PM

正常に受精した卵(有精卵)で良好な管理状態あれば大半は孵化すると思いますが、すべて孵化するとは限りません。 孵化しない場合に考えられる原因としては、 ・受精していない卵(無精卵)の場合 ・管理の水分量が適切ではない場合( […]

@ 11:51 PM

卵が産み落とされてから孵化するまでの期間は、虫の種類や管理温度によってそれぞれですが、目安として、クワガタ、カブトムシ共に早いもので4週間、長いもので6週間程度です。 プルケルスホソアカの割り出し ただ、特例としてグラン […]

@ 11:50 PM

産卵させるには ・「虫の十分な成熟」ゼリーなどの餌食べ始めて1ヶ月程度 ・「確実な交尾」 十分な同居期間、ハンドペアリング ・「適した産卵床」 種に合った実績のある発酵マットを使用 ・「適した温度」 弊社の産卵データベー […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.