産地が、長野県軽井沢産(発地という軽井沢でもまだ開発が進んでない地域)と珍しいので、初令幼虫で入手したF2個体8頭の内の1頭。
発育は他の個体に較べて初めから何故か遅れがちだった。2017年3月11日菌糸ビン交換時17g、8月25日菌糸ビン交換時28g。2018年1月に菌糸ビン交換の予定が遅れて、菌糸劣化した為に早期羽化した模様で、2月28日自力ハッチ。他の個体は菌糸ビン交換してまだ3令幼虫。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

気をつけたポイント

温度管理は、25℃年中常温で管理した。

備考

最初から発育が遅れがちだったところに加えて、最後の菌糸ビン交換が遅れた為か、早期羽化して小型のオスになってしまったのが悔やまれる。