グラントシロカブトの産卵の割り出しをしま...続きを読む

グラントシロカブトの産卵の割り出しをしました。 【♂個体参考画像:グラントシロカブト♂81mm】 【飼育種】 和名 グラントシロカブト 産地 アリゾナ州 累代 ...続きを読む

グラントシロカブトの産卵の割り出しをしました。

グラントシロカブトオスの画像 
【♂個体参考画像:グラントシロカブト♂81mm】

【飼育種】
和名:グラントシロカブト

産地:アリゾナ州
累代:CB

【産卵に使用したマット】完熟Mat
【セット期間】開始~約2ヶ月半日間
【産卵に使用するケース】クリーンケースL
【産卵管理温度】25℃前後
【水分量(湿度)】多からず少なからず
【セット方法】ケース底面を固くつめ(ケースの3/5位、上部2/5はフンワリと敷き詰めます)

セット方法は図示すると以下の様な感じです。

クリックでカブトムシ発酵マット産卵の詳細に移動

卵期間の長いグラントですが、今回は採卵ではなく、産卵セットをそのまま放置し、自然孵化を促してみました。
とうのは、産卵セットしてから約1ヶ月半位でケース底面に幼虫が2頭ほど見えたんです。
皆さんご存知のようにグラントは卵の期間が非常にながく長いものでは孵化までに半年以上かかるものもあります。 ですが今回は産卵セット開始して約1ヶ月半程度で幼虫を確認出来ました。ここで考えたのが 「採卵して卵を別管理するよりそのまま自然孵化させた方がより早く孵化するのでは?」という考えでした。

ただその時点で割り出す勇気は無かったのでもう1ヶ月延ばしてセット後約2ヶ月半程度で割り出しを決行しました。

その結果は・・・割り出し時の光景を撮影しましたので順を追ってご紹介します。

画像003 010  
産卵セットをまるごとひっくり返したところ。幼虫と卵が見えました。

画像003 011
きれいにふくらんだ良質な卵です。卵室の空間も絶妙ですね~。

画像003 012 
こちらは幼虫のアップ。まだ小さいながらも2令初期位でした。

画像003 013
割り出し後の様子。卵も沢山ありますが、それよりも幼虫の数が多くてびっくりしました。

画像003 014
卵はみな良質な有精卵です。真ん中左上の少し茶色いのは孵化したばかりの初令幼虫です。

画像003 015
親♀は既にご臨終・・・。よく頑張ってくれました。

今回の結果は

産卵結果:
幼虫回収:47頭
卵回収:25個

という結果でした。
取れた数はさほど驚く数字ではないです。ただ今回の収穫は自然孵化させた場合(幼虫回収をした場合)、 2ヶ月半程度で2/3程度の卵が孵化していたということです。採卵して別環境で保管するよりも自然孵化の方がスピードが速いのでしょうか・・ ・。今回はまだ1回目ですので、この結果を見ただけでは何とも言えません。もうあと2~3回この方法で試してみようと思います。(^^)

使用したアイテム

,

先日の日記にて、「たく」さんより、以下の...続きを読む

先日の日記にて、「たく」さんより、以下の様な質問がありました。 【グラントシロカブトって卵期間が長い種類なんですよねえ? 卵期間って何ヶ月ぐらいなんですか?】 ...続きを読む

先日の日記にて、「たく」さんより、以下の様な質問がありました。

【グラントシロカブトって卵期間が長い種類なんですよねえ?
卵期間って何ヶ月ぐらいなんですか?】

大分前(2006/8月)の日記にてご紹介しましたが、2年近く経過していますので、ここで改めてまた書いてみようと思います。
(一部は前の日記の重複になりますのでご了承くださいませ)

今回、たくさんより質問がありましたが、おっしゃるようにグラントシロカブトの卵の期間は長いです。早いものは2~3ヶ月程度、
長いものに関しては半年以上かかってしまうものもあります。ですが、中には例外もあって、1ヶ月程度で孵化してしまうものもあります。
なぜこのように孵化時期がズレてしまうのかはまだ分かりません。解明されているのかもしれませんが、私は存じていません・・・。
(だれかご存知の方ご教授下さい)

ではどうやって卵の管理をしているのか・・・。
まず卵の管理ですが、私の場合はグラシロもヘラヘラも皆同じよう画像のように管理いたします。

卵の管理 

ケースに穴をつくって卵を落とし込み、その上をマットで覆います。私は全て卵は一緒に管理し、ケース底に幼虫が見えた時点で一旦全て出し、
孵化した分の幼虫を回収、それ以外の孵化していない卵はまたもとのように管理してます。

採卵をせず、産卵セットしたままでの孵化を待つのも一つの方法ではあると思います。勿論、その方法も良い方法だと思います。元来、
自然界では卵はそのまま孵化するものですので、親♀が作った卵室にかなう管理状況はありません。

では何故採卵するかというと、皆様ご存知のように、マットにおける
ダニや線虫の発生から衛生上卵を守る為なんです。

自然界では勿論無数のダニ、線虫が土の中に同居しております。
ただ自然界の場合は広大なスペースがありますし、風通し等が良い為、
比較的じめじめしていません。

飼育の場合はケース内管理になってしまうので、どうしても
ケース内によるダニ、線虫の増殖、蒸れ等が起こってしまいます。

以上の事より私の場合は卵で取り出し管理しているというわけなんです。
勿論、やり方は人様々ですので、私のやり方がベストというわけでは
御座いませんので御了承下さいませ。

他の皆様も「こういうやり方がベストだよ、卵の孵化がズレる原因はこういう理由があるんだよ。」
という意見がありましたらドンドンご紹介下さいませ。私も一緒に勉強させて頂きたいと思っております。(^^)

使用したアイテム

2009年1月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, , ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

久しぶりにグラントシロカブトの羽化報告で...続きを読む

久しぶりにグラントシロカブトの羽化報告です。 【グラントシロカブト♂81mm】 【グラントシロカブト♀53mm】 【飼育種】 和名 ヘラクレス ヘラクレス 学名...続きを読む

久しぶりにグラントシロカブトの羽化報告です。

グラントシロカブトオスの画像 
【グラントシロカブト♂81mm】

グラントシロカブトメスの画像 
【グラントシロカブト♀53mm】

【飼育種】
和名:グラントシロカブト

【羽化体長】♂81mm♀53mm
【使用したエサ】きのこマット
【使用した容器】 1500ccブロー容器(径137×高さ130)
【えさ交換回数】途中2~3回
【設定管理温度】25℃前後
【羽化までにかかった時間】
♂2令投入して今現在で約9ヶ月(合計11ヶ月)
♀2令投入して今現在で約8ヶ月(合計10ヶ月)

今回のグラントは♂81mmと80mmを越えたので嬉しかったです。きのこMat で飼育しましたが、飼育期間中特に問題なくグングン育ってくれました。蛹化~羽化もそのまま人工蛹室などに移すことなく自然に羽化しました。

羽化までの期間は1年はかかりませんでしたが、少し長め。♀は同時羽化ではなく♂よりほぼ1ヶ月早い羽化でした。 撮影公開は同時にしたかったので少し待ってもらったと言うわけです。

次回は更なる大型を狙います。(^^)

使用したアイテム

グラントシロカブトの羽化報告です。 グラ...続きを読む

グラントシロカブトの羽化報告です。 グラントシロカブトが羽化しました。♂80mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ...続きを読む

グラントシロカブトの羽化報告です。


画像003 001
 

グラントシロカブトが羽化しました。♂80mmです。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
設定温度:23〜25℃前後。
エサ交換回数:交換約3回:1800ccブロー容器使用
羽化までの期間:約11ヶ月

皆さんにはおなじみのグラントシロカブトです。
今回の♂は80mmUPとまずまずのサイズでした。正確には80.7mmです。
1800ccのブロー容器で人工蛹室に移すことなくキレイに羽化してくれました。
蛹室は容器底面からほとんど見えるほど接していたのですが、角曲がり&羽化不全も無かったです。

次なる目標は85mmUPです。(^^)

使用したアイテム

今年の1月にセットしたグラントシロカブト...続きを読む

今年の1月にセットしたグラントシロカブトの産卵結果の総まとめです。 このグラントは以下の様なセット方法で組みました。 飼育種 グラントシロカブト 累代CB 使用...続きを読む

今年の1月にセットしたグラントシロカブトの産卵結果の総まとめです。

画像003 003  

このグラントは以下の様なセット方法で組みました。

飼育種:グラントシロカブト、累代CB
使用したマット:完熟マット
使用した容器:市販の大プラケース(W370×D220×H240)
水分量:手でぎゅっと握って団子が出来て、なおかつ水が染み出ない程度
マットの詰め方:ケース底面12~13センチ程度固く詰めて上部3~5センチはフンワリと。
設定温度:25℃位

産卵セットを組んだのが1月23日でした。

1回目割り出し:1/23~2/14、約3週間、卵25個、孵化数21頭
2回目割り出し:2/14~3/7、約3週間、卵21個、孵化数11頭
3回目割り出し:3/7~3/21、約3週間、卵18個、孵化数8頭
4回目割り出し:3/21~4/21、約1ヶ月間、卵0個

採卵総数64個
孵化総数40頭

上記のような結果でした。まだ残りの卵はありますが、感触からみて孵化しそうにない卵ばかりなのでここで結果をまとめました。

早いものでは2ヶ月で孵化したものもありました。孵化率はまずまずといったところです?グラントシロカブトの産卵、奥が深すぎます。(^^)

使用したアイテム

2007年6月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

1月に産卵セットしたグラントシロカブトの...続きを読む

1月に産卵セットしたグラントシロカブトの産卵の途中結果をご報告したいと思います。 と、その前にすみませんが、私の不注意で撮影用のデジカメを地面に落としてしまい、...続きを読む

1月に産卵セットしたグラントシロカブトの産卵の途中結果をご報告したいと思います。

と、その前にすみませんが、私の不注意で撮影用のデジカメを地面に落としてしまい、壊れてしまいました。
一応修理に出しましたが、来週になるということですので、それまで画像が撮影を載せられません。
文面だけでちょっと見にくいかもしれませんが、御了承下さいませ。(過去の画像を使用させて頂く場合も御座います)

画像003 004

このグラントは以下の様なセット方法で組みました。

飼育種:グラントシロカブト、累代CB
使用したマット:完熟マット
使用した容器:市販の大プラケース(W370×D220×H240)
水分量:手でぎゅっと握って団子が出来て、なおかつ水が染み出ない程度
マットの詰め方:ケース底面12~13センチ程度固く詰めて上部3~5センチはフンワリと。
設定温度:25℃位

産卵セットを組んだのが1月23日でした。
今現在3回の採卵が完了しております。

1回目割り出し:1/23~2/14、約3週間、卵25個
2回目割り出し:2/14~3/7、約3週間、卵21個
3回目割り出し:3/7~3/21、約3週間、卵18個

上記のような結果で採卵できました。卵はほとんどが真っ白な良卵です。中にはオレンジ色の変形卵も数個見られました。

現在4回目のセットを組みました。♀はまだまだ元気で、再セットを組むと直ぐ潜っていきました。まだまだ期待できそうです。

孵化のほうはさすがグラシロ、長くかかるのでまだゼロです。こちらの孵化数もまた最終的にまとめてご報告したいと思います。(^^)

使用したアイテム

2007年3月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, , ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

今日はグラントシロカブトの産卵セットを行...続きを読む

今日はグラントシロカブトの産卵セットを行いました。 この♀が今回の主役です。なかなか気合が入っているようです。(^^) この♀は既に交尾完了しております。 こち...続きを読む

今日はグラントシロカブトの産卵セットを行いました。
この♀が今回の主役です。なかなか気合が入っているようです。(^^)
画像003 004  
この♀は既に交尾完了しております。
こちらも気合を入れて産卵セットを組んでみたいと思います。

さて、このグラントのセットですが、今回は以下の様なやり方でセット組みました。

飼育種:グラントシロカブト累代CB
使用したマット:完熟マット
使用した容器:市販の大プラケース(W370×D220×H240)
水分量:手でぎゅっと握って団子が出来て、なおかつ水が染み出ない程度
マットの詰め方:ケース底面12~13センチ程度固く詰めて上部3~5センチはフンワリと。
設定温度:25℃位

上記のようなやり方でやってみました。今日は少しだけ細かく順をおってみましょう。

まず今回は完熟マットでセットを組みますので、マットを用意しました。
画像003 001

それを開封し、マットを広げガス抜きします。今回は衣装ケースを利用しました。
画像003 002

水分調整後、市販の大プラケースに、ケース底面固めにつめ、上部は軽く詰めます。下の画像より、固く詰めている部分と軽く詰めている部分がツートンに分かれているのが分かります。固く詰めた証拠です。詰め終えたら飼育環境と同じ環境で3日程管理して度再発酵がないか確認してから最後にエサと交尾済みの主役♀を入れて完成!
画像003 010   

今回は入れなかったですが、転倒防止のために木片などをいれると更に良いと思います。下の画像は上から見た画像です。
画像003 007

このようなやり方で、セットしました。後は最後にケースのと蓋との間に新聞紙やフィルターなどを挟んで、これでOKです。

その後ですが、カブトの産卵については採卵派と放置派(幼虫になるまで割り出さない)の2つに分かれますがグラントの場合は昨日の日記でも説明したように卵の期間がとても長い場合があるので、可能ならば採卵する事をお勧め致します。

わたしの場合は2週間位程度でケースごとひっくり返し採卵しております。またこの結果は追って紹介していきたいと思います。
沢山産んでくれますよ~に。(^^)

使用したアイテム

中型のグラントシロカブトの羽化報告です。...続きを読む

中型のグラントシロカブトの羽化報告です。 ♂74mmになります。身体がまだ湿っていて黒ずんでいますが元気な個体です。 以下がこのグラントの羽化データになります。...続きを読む

中型のグラントシロカブトの羽化報告です。
♂74mmになります。身体がまだ湿っていて黒ずんでいますが元気な個体です。
画像003 003  
以下がこのグラントの羽化データになります。

飼育種:グラントシロカブト
羽化サイズ:74mm
使用したエサ:きのこマットのみ
使用した容器:1800ccブロー容器
投入時期:2令
投入~羽化までの期間:11ヶ月
その間のえさ交換の回数:3回

グラントは幼虫飼育はとても簡単なのですが、一番のネックは皆さんご存知のように卵~孵化にあります。ちなみにこの個体は採卵してから孵化するまでに約5ヶ月かかりました。

他の個体も全てそうかというとそうではなく、全てバラバラで、早いものでは1ヶ月で孵化するものもあれば長いものになると8ヶ月もかかって孵化したものもありました。

この辺の謎が解ければよりスムーズに飼育も出来るのですが、今の時点では詳しい事は分かっていないようです。
画像003 001 画像003 002

こうやってみるとなかなか可愛い顔していますね。まだまだ大型になる種ですので、更なるサイズアップを目指して頑張ります。(^^)

使用したアイテム

2007年1月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, , ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

グラントシロカブトの産卵セット割り出しを...続きを読む

グラントシロカブトの産卵セット割り出しを行いました。2回目です。 画像は個体の参考画像です。 ただ、今回の割り出しには少し訳があります。 ...続きを読む



グラントシロカブトの産卵セット割り出しを行いました。2回目です。
画像は個体の参考画像です。
ただ、今回の割り出しには少し訳があります。
♀の死亡をマット上で確認したからなんです。そこで1回目の割り出しより1週間程度しか経過しておりませんが、割り出す事にしました。

『グラントシロカブト:F2』
セット内容:(完熟マットのみ:ケース底7〜10センチ程固め)
使用ケース:大プラケース
設定温度:25℃前後
結果:幼虫:8頭
期間:6日

今回が2回目の採卵ですが、♀死亡の為、2回にて終了です。
結果をまとめると

1回目:21卵
2回目:8卵

合計29卵という結果でした。
♀死亡とはいえ、何とも残念な結果となりました。
孵化の方はまだですので、またおってご報告いたします。

使用したアイテム

2006年10月18日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, , , ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

グラントシロカブトの産卵セット割り出しを...続きを読む

グラントシロカブトの産卵セット割り出しを行いました。1回目です。 結果は以下の通りです。画像は個体の参考画像です。 『グラントシロカブト:F2』 セット内容:(...続きを読む



グラントシロカブトの産卵セット割り出しを行いました。1回目です。
結果は以下の通りです。画像は個体の参考画像です。

『グラントシロカブト:F2』
セット内容:(完熟マットのみ:ケース底7〜10センチ程固め)
使用ケース:大プラケース
設定温度:25℃前後
結果:幼虫:21頭
期間:10日

今回よりグラントシロカブトの産卵結果を毎回報告していこうと思います。
今回が第1回目の採卵でした。10日間にして21個でしたのでまずまずのスタートだと思います。
グラントは卵の孵化までが異常に長いので孵化結果をお伝えするのがかなり先になってしまいますが、長きに渡って結果をご報告いたします。
♀はまだまだ全然元気です。2回目の採卵に期待します。(^^)

使用したアイテム

2006年10月12日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, , , , ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.