飼育部屋の状況

温度管理・費用・頭数など
地域
投稿日
2009年3月28日
ブックマーク・共有
飼育担当shihoの飼育部屋の飼育部屋紹介
月夜野きのこ園飼育担当のshihoの飼育部屋です。
飼育ルームご紹介
飼育専用の部屋で飼育しています。
温度は種類によって異なりますが、ここでは24度前後です。
収納はケースを重ねたり、棚に並べています。
プリンカップなど引き出し型の衣装ケースに収納しています。
shiho流カンタン温室の作り方
冬場の保温アイテム(簡易保温室)、
【3つの発泡スチロールを使用した小型簡易温室】の作り方を紹介します。
まず同じ大きさの発泡スチロールを用意します。
3つの発泡の内、2つを底面をカッターでくり抜き、
キャンプ等で使用するバーベキュー用の金網をおきます。
残り一つは一番底面になるのでそのままですが、
温度源となるものを置きますので、コードの穴を開けます。
今回は電気あんかを温源に使用しました。
コードの穴の部分は切り取った部分を少し小さくして再度はめ直すとよいでしょう。
中に温度計を1本入れて確認すると良いです。
飼育部屋の状況

温度管理・費用・頭数など
地域
投稿日
2009年3月28日