交尾(ペアリング)させる適正時期は?
虫の種類によってその期間は異なりますが成虫になってからの期間が短いと交尾や産卵が上手く出来ません。 成熟期間はとても大切です。まずは、成虫になってからゼリーなどの餌を食べているかどうかをチェックしましょう。
成熟の目安

エサを食べはじめている事が第一のポイントになります。
種類・個体差・管理温度などにより成熟までの期間は様々ですが
「エサの量が増えた」 「ケース内で羽ばたく」
などが観察できるようになったら成熟のサインです。
虫を購入する時には購入先から羽化時期やペアリング(交尾)がすぐ出来るか確認しておきましょう。
成熟期間の目安 クワガタ編
| 虫の名前 | 成熟期間 | ||
| あ行 | アウラタキンイロクワガタ | 10~12ヶ月 | ▲ |
| アカアシクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| アラガールホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| アルキデスヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| アルケスツヤクワガタ | ? | ||
| アローコクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| アンタエウスオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| アンプルスネブトクワガタ | ? | ||
| インペラトールホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| インペリアリスツヤクワガタ | ? | ||
| ウェストウッディーオオシカクワガタ | ? | ||
| ウォーレスノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| エラフスホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| エレガントゥルスコクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| オオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| オオヒラタクワガタ(スマトラなど) | 6~12ヶ月 | ||
| オーベルチュールシカクワガタ | 8~10ヶ月 | ||
| オキピタリスノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| オパクスサビクワガタ | ? | ||
| か行 | カンターミヤマクワガタ | ? | ▲ |
| ギラファノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| ギラファホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| クーランネブトクワガタ | ? | ||
| グランディスオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| グランディスネブトクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| クルビデンスオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| クロツヤシカクワガタ | 8~10ヶ月 | ||
| コクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| さ行 | サバゲノコギリ | 3~4ヶ月 | ▲ |
| シェンクリングオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| スチーブンスツヤクワガタ | ? | ||
| スペキオススシカクワガタ | 6~8ヶ月 | ||
| スペクタビリスノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| ゼブラノコギリ | 3~4ヶ月 | ||
| た行 | ダイオウヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ▲ |
| タイワンオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| タイワンシカクワガタ | 6~8ヶ月 | ||
| タウルスヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| タランドゥスオオツヤクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| タランドゥスホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| ティティウスヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| ディディエールシカクワガタ | 8~10ヶ月 | ||
| トラキクスヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| トラグルスノコギリ | 3~4ヶ月 | ||
| な行 | ニジイロクワガタ | 6~8ヶ月 | ▲ |
| ネブトクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| ノコギリクワガタ | 1年 | ||
| は行 | パプアキンイロクワガタ | 1ヶ月 | ▲ |
| パラワンオオヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| パリーオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| パリーフタマタクワガタ | 5~8ヶ月 | ||
| ビソンノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| ヒメオオクワガタ | ? | ||
| ヒラタクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| ファブリースノコギリ | 3~4ヶ月 | ||
| フェモラリスツヤクワガタ | ? | ||
| ブケットフタマタクワガタ | 5~8ヶ月 | ||
| フライミヤマクワガタ | ? | ||
| プラティオドンネブトクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| フルストファーノコギリ | 3~4ヶ月 | ||
| ブルマイスターツヤクワガタ | ? | ||
| ホペイオオクワガタ | 6~12ヶ月 | ||
| ま行 | マルガリータホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ▲ |
| マンディブラリスフタマタクワガタ | 5~8ヶ月 | ||
| ミヤマクワガタ | 1年 | ||
| メタリフェルホソアカクワガタ | 1~2ヶ月 | ||
| メンガタ・メリー | 8~12ヶ月 | ||
| モーニッケノコギリ | 3~4ヶ月 | ||
| モーレンカンプオウゴンオニクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| や行 | ヨーロッパミヤマ(ユダイクス/アクベシアヌスなど) | 12~14ヶ月 | ▲ |
| ら行 | ラコダールツヤクワガタ | ? | ▲ |
| ラトレイユキンイロクワガタ | 10~12ヶ月 | ||
| ラフェルトノコギリクワガタ | 3~4ヶ月 | ||
| ルデキンツヤクワガタ | ? | ||
| ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ | 4~6ヶ月 | ||
| わ行 | ワラストンツヤクワガタ | ? | ▲ |
※期間はあくまでも目安です。
管理温度や個体差などにより異なります。(表示期間は羽化からの期間)











