2024/5/28、幼虫を購入、6g 800ccビンに投入
7/13 22g 1400ccビンに移動
9/7 蛹化(再度移動しようと用意していたが、もたもたしている間にエサが尽き、スイッチが入ってしまった?)
9/30 羽化

同じタイミングで育て始めた他のオスも、同じ週に羽化、まだ掘り出し前だがもう少し大きい様子。もう一頭のメスはまだ蛹。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

気をつけたポイント

本当は最後のビンを食い尽くす前にエサ交換のつもりだったが、菌糸ブロックの注文が遅くなり、用意している間に蛹室を作られてしまったというのが、気をつけたが実行出来なかったポイント

備考

ずいぶんと可愛いサイズになってしまいましたが、小さくても全体のフォルムはあまり変わらない印象です。