埼玉県 佐藤 様 よりのおハガキメッセージ

8/18(日)に、ぐんま昆虫の森にてオオクワガタの幼虫を頂き、菌糸ビンでの飼育に始めて取り組んでみようと思い、月夜野きのこ園様の菌糸ビンを購入しました。8/20(水)に届き、現在慣らしている最中であり、幼虫をビンに投入するのを心待ちにしています。その際、菌糸ビンは23~25℃の環境が適しているという説明をみました。私の家では日中は家族全員仕事で不在のため、エアコンを消しています。しかし昨今の猛暑と値上がりの世の中ではエアコンをつけたまま外出をするのは少々避けたい所です。そんな中、先日インターネットで23~25℃の環境を維持するため、発泡スチロールと保冷剤を利用した保管方法を目にし、それを実践してみようと考えています。もしよろしければ、月夜野きのこ園様が勧める菌糸ビンを23~25℃に保つ方法をホームページやチラシに掲載して頂ければと思います。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の投稿

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.