産卵情報
投稿日
2025年8月26日
投稿者
mark
産卵数
26
内訳: 幼虫21頭・卵5個
セット内容
セット開始時期/期間
2025年7月9日〜8月26日
設定温度
25~30
地域の簡単な説明
青森県
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
国産コクワガタの飼育情報
セット内容詳細
産卵木(樹皮を全て取った太めのクヌギ材)がぎりぎり入るくらいの小さめのケースを使用。完熟マットをケースの底に3cm程硬めに詰めて、その上に産卵木、更に産卵木が少し顔を出す程度に完熟マットをかけた。最後に、オスと4日間同居させたメスと高タンパクゼリーを入れて、割り出しの日を待った。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
♂:静岡県浜松市産 48㎜ WD個体 ♀:青森県八戸市産 29㎜ WD個体
気をつけたポイント
手の届く場所に置くと、衝動的に産卵セットを確認したくなる(産卵木をケースから出して、メスがどのくらい木を削ったか確認したくなる)ため、できるだけ飼育部屋の奥の方で管理した。時々マットの表面が乾いたと感じたら、霧吹きで少し加水した。
備考
一頭のメスが26個もの卵を産卵していて、満足のいく結果だった。今まで細い材を2本程度入れて産卵セットを組んでいたが、今回は始めての試みとして太めの材一本で挑戦してみた。細い材数本に比べて、太い材一本のほうが最終的に回収できた幼虫の数が多かったため、今後もこの方法で産卵セットを組んで、データを収集していきたい。
産卵情報
投稿日
2025年8月26日
投稿者
mark
産卵数
26
内訳: 幼虫21頭・卵5個
セット内容
セット開始時期/期間
2025年7月9日〜8月26日
設定温度
25~30
地域の簡単な説明
青森県