産卵情報
投稿日
2007年7月15日
投稿者
Tsuka
産卵数
28
内訳: 卵1、幼虫27
セット内容
セット開始時期/期間
07.06.05~07.06.15
設定温度
なし
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
パプアキンイロクワガタ イリアンジャヤ・オキシビル産の飼育情報
セット内容詳細
百均で買った200円のタッパ(約175*115*125mm)に、2mmの篩にかけたきのこMatを底から7cm位まで超硬詰めし、その上1cm位は篩で出た荒いMatをばら撒くように敷きました。Matの水分量は、ギュッと握るとゴム手袋に水分が付き、且つジュッと音がする程度で、多め。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
気をつけたポイント
パプキンは産卵セット期間を長くすると、♀が卵や幼虫を食べてしまうようなので、♀が表面に出てきたらすぐに取り出す事。♂を入れると、産卵セット内のゼリー等を滅茶苦茶にする為、同居させませんでした。
備考
200ccプリンカップで♂と♀を交尾の為に同居させたのですが、♂はやる気満々に対して、♀がとても嫌がっていたのでWDということもあり、追いがけさせずに産卵セットに投入しました。また毎日のように産卵セットを除いていましたが、全く問題なく産んでくれました。
産卵情報
投稿日
2007年7月15日
投稿者
Tsuka
産卵数
28
内訳: 卵1、幼虫27
セット内容
セット開始時期/期間
07.06.05~07.06.15
設定温度
なし