[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

セット内容詳細

大型プラケースに3ペア
キノコマットを約10cm敷き、放置

親虫♂♀情報(熟成期間など)

気をつけたポイント

あまり多くなりすぎても困ってしまうので、ほどほどに淘汰されるよう、幼虫卵が幼虫に孵ったものが数匹見えるまで割り出しを我慢しました。
あと、昆虫に産卵させて幼虫から育てるというのが初めてだったため、とにかくマットだけはきちんとしたものを使ってみようと思いました。

備考

割り出し後、プリンカップの上部に穴を開けて管理していましたが、とある大型台風でカップ内が水没(水没時間10時間以上)。翌朝仕事のため、応急処置でたまった水だけは流しておいたものの絶対に全滅と思いましたが、休日に確認するとなんと数匹は元気。更にピクリとも動かずに一度は★と思った幼虫たちも適正な湿り具合のマットに戻したらほとんどの幼虫が次々と生き返ってきました。驚きの生命力!!