[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

セット内容詳細

オオクワガタの幼虫飼育に使ったマットや菌糸カス、カブトマットとカブト・クワガタの糞を微粒子にしたものを混ぜたものをケースの底は固く詰め、あとはふんわり入れました。 水分量はかなり少なめで中ケースを使用しました。 ♂♀いっしょに入れました。

親虫♂♀情報(熟成期間など)

CBF1 ウガンダ産 ♂ 2月羽化 61mm 紺色 ♀12月羽化 51mm紺色 ♀は頂いたもので何回か産卵済み。

気をつけたポイント

水分量はかなり乾燥気味にしました。♂♀はいっしょに入れました。よく転ぶので転倒防止材等は多めに入れました。

備考

紺色をした個体から生まれたので青色の個体が羽化してくるか楽しみです。