産卵情報
投稿日
2019年3月22日
投稿者
kousuke
産卵数
19
内訳: 卵のみ
セット内容
セット開始時期/期間
13日間
設定温度
20~24
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
フローレンシスニセヒメカブトの飼育情報
セット内容詳細
前にティティウスに使ったセット(完熟mat9割、きのこmat1割)をとっておいて、握ったら固まってつついたら崩れるぐらいに加水したものです。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
♂ 体長:68mm 累代:WF2 羽化:2018年11月上旬 ♀ 体長:47mm 累代WF2(♂とは違う方から入手したので別血統) 羽化:2018年11月中旬 ♂の方が食べ始めるのが早かったので、♀がエサを食べ初めてから3週間ちょっとするまで待ちました。
気をつけたポイント
これまで数種類のカブトを飼育してきて、底の方の一番固く詰めた所に産む数が多いので下3cmぐらい固詰めしました。
備考
かなり良いペースで産んでくれていますが、産み始めで孵化しなさそうな卵も結構あるので再セットします。
産卵情報
投稿日
2019年3月22日
投稿者
kousuke
産卵数
19
内訳: 卵のみ
セット内容
セット開始時期/期間
13日間
設定温度
20~24