今のところ地元産にこだわって国産かぶくわ飼育ですので温度管理はまだしてません。常温飼育ですが、小屋の壁の内側と床上に断熱材入ってるので冷暖房なしの室内に近い飼育環境です。

 

費用

小屋 15万(物置なんですがほぼ飼育部屋になっちゃいました)
棚   1万
温室 3万(冷暖房)

飼育ポイント

今のところ地元産にこだわって国産かぶくわ飼育ですので温度管理はまだしてません。
常温飼育ですが、小屋の壁の内側と床上に断熱材入ってるので
冷暖房なしの室内に近い飼育環境です。自然のサイクルにならって飼育してますので、
自作の温室は寒くなり過ぎと熱くなりすぎ防止用です。
寒くなると幼虫が長くお休みするようなので極端に寒くならないようにしたら
大きく育つのではないかと思い制作しました。
夏場の暑すぎもクワガタの産卵の障害のようなので今年の夏から稼働予定です。

 

 

自作温室

 

あまり立派なものではありませんが水色の断熱材の箱が自作温室です。
中はすのこで2段に区切ってます。

 

 

熱源は保冷剤とペルチェ素子(箱の外側のでかいCPUクーラーの内側に入ってます。
を使用した簡易冷房とセラミックファンヒーターと犬の寝床ヒーターを使用した簡易暖房にしました。
温度コントローラ用の工作キットで温度制御します。(黄色の名刺ケース)
ペルチェとヒーターは直接コントロールできないのでリレーを使ってオンオフしてます。(壁の黒いやつ)
今は朝晩が微妙に寒いので犬の寝床ヒーターを23~24度でコントロールしてます。

 

 

夏場は発泡スチロールに穴をあけて保冷剤とDCファンを入れて設定温度より高くなったら
ペルチェとDCファンを駆動させて温度調節するつもりです。
温室内部の循環用にDCファン2個入ってます。
電源はPC用のATXを使ってます(少しパワー不足です)

(注)制作にはかなりの労力と出費がかかりましたがまだ夏に動かしてないので
うまくいくかはわかりません。買った方が安かったかも…

収納方法

 

スチールラック4段にカブト幼虫用衣装ケース5個

 


発泡スチロールにノコとコクワとカブの幼虫、コクワの蛹

 

 

温室に オオクワ産卵セット、ノコとミヤマの幼虫、ノコとスジクワの成虫

 

 

その辺にコクワ産卵セット、カブ成虫、カブ幼虫が雑然と並んでます。

飼育用品

カブト  成虫、幼虫 産卵は 衣装ケース大、小
クワガタ 成虫、産卵はクリーンケース、幼虫はプリンカップと1100ボトル、成虫の越冬はパーツケース
マットはカブトもクワガタもきのこマット
ゼリーはプロテインゼリーとホームセンターの黒糖ゼリー
ゼリースプレッダー

 

 

 

協力者方

協力者は息子2人、ブログ仲間、嫁は非協力者です。

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加