飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
ゼブラノコギリクワガタの産卵セットを割り...続きを読む
ゼブラノコギリクワガタの産卵セットを割り出しました。 先日の日記と同様、2種のマットでのセットでしました。 親はワイルド:ジャワ産で、持ち腹での産卵です。 <ゼ...続きを読む
アスタコイデスノコギリの産卵セットを割り...続きを読む
アスタコイデスノコギリの産卵セットを割り出しました。 親はワイルド:ジャワ産で、持ち腹での産卵です。 画像は同じアスタコイデス♂成虫の参考画像です。 <アスタコ...続きを読む
スペキオススシカが羽化しました。♂61m...続きを読む
スペキオススシカが羽化しました。♂61mmです。 使用したエサは「くわマット」。設定温度は23〜25℃。 水分量は適量(握って土団子が出来る位)、 容器600c...続きを読む
メンガタメリーが羽化しました。♂54mm...続きを読む
メンガタメリーが羽化しました。♂54mmです。 使用したエサは「きのこマット」。設定温度は23〜25℃。 水分量は適量(握って土団子が出来る位)、 容器1000...続きを読む
ブンブン系:オーベルチュールの割り出しを...続きを読む
ブンブン系:オーベルチュールの割り出しを行いました。 親はF2で、産卵セットには交尾後の♀のみ投入しました。 使用したマット:完熟マット(微粒子:軽く抑えた程度...続きを読む
先日のジャワギラファに続いて ギラファノ...続きを読む
先日のジャワギラファに続いて ギラファノコギリクワガタ(フローレス産)が羽化しました。 ♂106mmです。 使用したエサはE-1100→Basic15...続きを読む
11月にセットしたメタリフェルの産卵の結...続きを読む
11月にセットしたメタリフェルの産卵の結果の報告を忘れていました。 <メタリフェルホソアカ:ハルマヘラ産> �セット内容:くわマットのみ:ケース底5センチ程固め...続きを読む
11月にセットしたフタマタの産卵の結果の...続きを読む
11月にセットしたフタマタの産卵の結果の報告を忘れていました。 <セアカフタマタ> セット内容:「コナラ材1本(皮むき」)を「きのこマット」で埋め込み(一応下5...続きを読む
先月の頭にセットしたインターメディアツヤ...続きを読む
先月の頭にセットしたインターメディアツヤクワガタの 産卵セットを割り出してみました。 使用したマットは完熟マット。 湿度は若干多め、マットのみ:設定温度20〜2...続きを読む
ギラファノコギリクワガタ(ジャワ産)が羽...続きを読む
ギラファノコギリクワガタ(ジャワ産)が羽化しました。 ♂95mmです。 このギラファノコギリはE-1100菌糸ビン2本で羽化しました。 設定温度は23〜25℃位...続きを読む
最近のコメント