飼育情報TOP > 飼育日記 > 野外散策 > 生き物散策記 > 観察者
生き物散策記シリーズのご紹介です。 出逢...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 出逢った期間は4/8、4/13と少し前になります。 【散策記:出逢った生き物たち】 ...続きを読む
少し前の話になりますが、4/6の日曜日、...続きを読む
少し前の話になりますが、4/6の日曜日、宮崎で久しぶりに生き物観察に行って来ました。 極端な寒さは無くなり、日中も20℃以上を越える日が多くなって来ましたので生...続きを読む
先日の日曜日、この日はとても寒い日でした...続きを読む
先日の日曜日、この日はとても寒い日でした。 その数日前までは宮崎では30℃を越える真夏日にまでなった日があったというのに。。 最近の気温の寒暖差には驚かされます...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 今回...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 今回は前回の続き。 先週訪れた沖縄滞在最終日に出逢った生き物たちをご紹介してみたいと思います。 【散策記:出逢...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 先週...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 先週、私事ではありますが、私用で沖縄に行く機会が出来ました。 別件の用事があるためほとんど時間が無い中、なんとか時間を作って...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 昨日...続きを読む
生き物散策記シリーズのご紹介です。 昨日の3/16、とても良い天気になったので、久しぶりに生き物散策に行って来ました。 今回はその時の様子をご紹介してみたいと思...続きを読む
2月も中旬! まだ寒い日が続いていますね...続きを読む
2月も中旬! まだ寒い日が続いていますね~。 先週末の話になりますが、その寒空の中、毎年の恒例常時となっている、「国産カブトムシ幼虫」の採集に行って来ました! ...続きを読む
国産マダラクワガタの新しい画像を撮影しま...続きを読む
国産マダラクワガタの新しい画像を撮影しましたので、ご紹介したいと思います。 国産種:マダラクワガタのご紹介です。 まずはマダラクワガ...続きを読む
寒い日が続いていますねー。 こちら南国・...続きを読む
寒い日が続いていますねー。 こちら南国・宮崎でもその寒さはひしひしと感じます。 それに最近は地震が多くて・・・ ついこの間も震度5クラスの地震が来ました。 南海...続きを読む
12月に入りましたね。 最近はようやく冬...続きを読む
12月に入りましたね。 最近はようやく冬の寒さを感じるようになって来ました。 今年もあと1ヵ月とは・・早いものですね。。 そんな寒い冬空の中、先週末の話になりま...続きを読む
最近のコメント