飼育情報TOP > 飼育日記 > カブトムシ飼育過程別
今日は昨日に引き続き、今度はヘラクレス・...続きを読む
今日は昨日に引き続き、今度はヘラクレス・リッキーの マット交換を行いました。 ヘラクレス・ヘラクレスよりも大型になるヘラクレス・リッキー、 どれ位になっているか...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスの幼虫を管理してい...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスの幼虫を管理している小ケースに 糞が目立ってきたのでマットの交換を行いました。 今日はあまり時間が無く数頭しか交換が出来なかったのですが、...続きを読む
本日、アブデルスツノカブトの割り出しを行...続きを読む
本日、アブデルスツノカブトの割り出しを行いました。 前回はきのこマットでやりましたが、今回は完熟マットを使用しました。 設定温度は25℃前後、湿度は多め、中ケー...続きを読む
本日、ケブカヒメカブトの産卵セットの割り...続きを読む
本日、ケブカヒメカブトの産卵セットの割り出しを行いました。 セットしたマットは、「きのこマット」、「完熟マット」の2種類です。 結果からいうと、「きのこマット:...続きを読む
先日羽化したばかりのティティウスシロカブ...続きを読む
先日羽化したばかりのティティウスシロカブト♂68mmです。 使用したマットは「完熟マット」。設定温度は25℃前後。 ブロー容器1.5リットルで管理しました。餌交...続きを読む
昨日書いたヘラクレス・ヘラクレスの内容に...続きを読む
昨日書いたヘラクレス・ヘラクレスの内容について 皆様から質問がありましたので、本日の日記にて答えていこうと思います。 >しぃさん ヘラクレスの胸角の伸びの事です...続きを読む
今、ヘラクレス・ヘラクレスが多数蛹化して...続きを読む
今、ヘラクレス・ヘラクレスが多数蛹化しております。 この画像はちょうど人工蛹室にうつした♂が まさに蛹化しようとしている最中です。 しかしいつみても何も無い所か...続きを読む
本日蛹室から取り出したばかりのケブカヒメ...続きを読む
本日蛹室から取り出したばかりのケブカヒメカブトです。 ♂64mm、使用したエサは「きのこマット」。 ブロー容器1000ccで餌交換3回で羽化させました。 羽化ま...続きを読む
ビルニクスが羽化しました。体長は♂63m...続きを読む
ビルニクスが羽化しました。体長は♂63mmです。 使用したエサは「きのこマット」、設定温度25℃前後。 飼育容器はブロー容器1500ccで飼育し、餌交換は2回。...続きを読む
本日はマット交換に明け暮れた一日でした。...続きを読む
本日はマット交換に明け暮れた一日でした。 中でもカブトのマット交換は量的に多くて大変です。 数多くの種類の交換をしましたが ヘラクレス・ヘラクレスの3令後期で1...続きを読む
最近のコメント