飼育情報TOP > 飼育日記 > カブトムシ飼育過程別
ヘラクレス・ヘラクレス羽化第2弾です。 ...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレス羽化第2弾です。 とはいっても既に数頭羽化しているのですが、 今回蛹室から取り出した中の内最大個体の画像を撮りました。 ♂150mmです。...続きを読む
この間幼虫の体重を測ったやつとは別の血統...続きを読む
この間幼虫の体重を測ったやつとは別の血統のヘラクレス・ヘラクレスが 羽化していたのでそろそろ体も固まった頃だと思い取り出してみました。 体長は♂142mmです。...続きを読む
アトラスオオカブト(スマトラ)が羽化しま...続きを読む
アトラスオオカブト(スマトラ)が羽化しました。♂92mmです。 使用した餌は「きのこマット」、1500cc程のブロー容器で飼育しました。 割り出しより羽化までか...続きを読む
ヒルスシロカブトの産卵セットを割り出しま...続きを読む
ヒルスシロカブトの産卵セットを割り出しました。 今回は完熟マット、きのこマットそれぞれ2種類で セットしておりましたので、2つの結果が出ました。 結果から言いま...続きを読む
今日は昨日に引き続き、今度はヘラクレス・...続きを読む
今日は昨日に引き続き、今度はヘラクレス・リッキーの マット交換を行いました。 ヘラクレス・ヘラクレスよりも大型になるヘラクレス・リッキー、 どれ位になっているか...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスの幼虫を管理してい...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスの幼虫を管理している小ケースに 糞が目立ってきたのでマットの交換を行いました。 今日はあまり時間が無く数頭しか交換が出来なかったのですが、...続きを読む
本日、アブデルスツノカブトの割り出しを行...続きを読む
本日、アブデルスツノカブトの割り出しを行いました。 前回はきのこマットでやりましたが、今回は完熟マットを使用しました。 設定温度は25℃前後、湿度は多め、中ケー...続きを読む
本日、ケブカヒメカブトの産卵セットの割り...続きを読む
本日、ケブカヒメカブトの産卵セットの割り出しを行いました。 セットしたマットは、「きのこマット」、「完熟マット」の2種類です。 結果からいうと、「きのこマット:...続きを読む
先日羽化したばかりのティティウスシロカブ...続きを読む
先日羽化したばかりのティティウスシロカブト♂68mmです。 使用したマットは「完熟マット」。設定温度は25℃前後。 ブロー容器1.5リットルで管理しました。餌交...続きを読む
昨日書いたヘラクレス・ヘラクレスの内容に...続きを読む
昨日書いたヘラクレス・ヘラクレスの内容について 皆様から質問がありましたので、本日の日記にて答えていこうと思います。 >しぃさん ヘラクレスの胸角の伸びの事です...続きを読む
最近のコメント