飼育情報TOP > 飼育日記 > Shiho的見解
フタマタ種のマンディブラリスフタマタクワ...続きを読む
フタマタ種のマンディブラリスフタマタクワガタの飼育方法(幼虫飼育方法&産卵方法)についてご紹介したいと思います。 【個体参考画像:マンディブラリス...続きを読む
今回はDynastes属のオオカブト、ネ...続きを読む
今回はDynastes属のオオカブト、ネプチューンオオカブトの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【ネプチューンオオカブト♂参考画像】 &n...続きを読む
最近の飼育日記では、飼育方法の紹介が減っ...続きを読む
最近の飼育日記では、飼育方法の紹介が減っておりましたので、今回からまた少しづつですが、様々な種の飼育方法をご紹介してみたいと思います。 今回はちょ...続きを読む
昨年の2019年、梅雨前~秋口に至る約6...続きを読む
昨年の2019年、梅雨前~秋口に至る約6ヵ月間に渡り野外採集を楽しませて頂きました。 そして今年も沢山のクワガタ、カブト達に巡り会うことが出来ました。 &nbs...続きを読む
前回に日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹...続きを読む
前回に日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹室の作り方をご紹介しました。 ですが、一部のカブトムシ種などには縦長に蛹室を作るものもあります。 【縦...続きを読む
今回は前回の続き、 「人工蛹室」の作り方...続きを読む
今回は前回の続き、 「人工蛹室」の作り方についてご紹介したいと思います。 ※ 今回の記事は以前にもご紹介しております。重複引用しますことをご了承下さいませ※ &...続きを読む
先日お客様より、 「大切に飼育して来た、...続きを読む
先日お客様より、 「大切に飼育して来た、ヘラクレスオオカブトが角曲がりになって羽化して来た」 とのお嘆きのお声をお聞きしました。 幼虫期間の長いヘ...続きを読む
先日、お客様とお話している時に♂と♀の交...続きを読む
先日、お客様とお話している時に♂と♀の交尾時期のタイミングについてご質問がありました。 この手の質問は結構よくあります。 以前もこの日記でご紹介しましたが、今回...続きを読む
前々回の日記で「露天掘り(ろてんぼり)」...続きを読む
前々回の日記で「露天掘り(ろてんぼり)」とはどういうものなのか? というお客様のご質問に対して実際の露天掘り画像をご覧頂きました。 では今回は、その露天掘りのや...続きを読む
最近、飼育についての質問が多いですね。 ...続きを読む
最近、飼育についての質問が多いですね。 それだけクワカブ飼育に熱中なさっている方々が多いということで嬉しい限りです^^ さて、今回もお客様からの質...続きを読む
最近のコメント