オウゴンオニみたいな顎がかっこいい小型のノコギリクワガタです。 幼虫もほとんどの個体が落ちずに羽化しました! 初心者でも簡単に飼育できたのでおすすめです! 2024.7.4 割り出し&200ccプリンカップ 2025.1 […]
3月26日:家の花壇で採集後、産卵Mat《プロトタイプ》に入れました。800ccのボトルに発酵マットを入れて育てました。(80日くらい) 初心者でも簡単に飼育できます!皆さんも飼育してみてください!
冬の材採集時に割り出したハナムグリの幼虫 何の幼虫か分からなかったのですが、つい先日2頭ほど羽化して来ました。 キュウシュウオオトラフハナムグリ♂ 産地:宮崎県 大きさ:約14㎜ 飼育者:Sh […]
少し前の記事でご紹介した、 「ルイスツノヒョウタンクワガタの産卵セット開始」 ※ ↑ 赤文字をクリックするとその時の産卵セッティングの記事が見れます※ 【先日産卵セットを組んだルイスツノヒョウタンクワガタ】 […]
先日沖縄に行った際に採集したルイスツノヒョウタンクワガタ 【ルイスツノヒョウタンクワガタ:沖縄採集時の様子】 宮崎に帰って来てから、 成虫達のエサの食い具合を見てみると、 めちゃ […]
200ccプリンカップで餌交換せず、気がついたら羽化していました。 トマトカラーで気に入っています(笑) パプキンらしいサイズと顎の形だと思います。 現在親虫として生活していて、子どもが産まれました。
最近のコメント