菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

E-800 E-1100 E-1400 はE-Blockの状態で菌糸を培養し再度容器に詰替えています。詰め替えは強力な専用の機器で硬く詰替めており、菌糸の持ちを伸ばしています。
商品詳細・ご購入はこちら
Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2025年9月6日 8:39 AM

キャメロンハイランド産F1。親♂60ミリ。 2025年2月に割り出し。5月20日にE−800へ投入し、8月羽化。

@ 8:35 AM

キャメロンハイランド産F1。親♂60ミリ。 2025年2月に割り出し、菌糸カップ250CCに投入。5月20日にE−800へ交換(3令)。8月羽化。

@ 8:19 AM

キャメロンハイランド産F1。親♂60ミリ。 2025年3月に孵化し、5月20日にE−800へ投入。8月羽化。

@ 2025年8月18日 8:23 PM

オオクワガタ飼育3年目 ブリードはまだ初心者 まずは、上手に羽化させることができたので満足 来年はもっと大きいのを羽化させたいです

@ 2025年8月12日 1:00 PM

WF1の幼虫を2令初期で購入。親サイズは不明。 ・2024年7月 800ボトル投入(2令初期) ・2024年9月 2300ボトル投入 ・2025年1月 蛹化確認 ・2025年3月 羽化確認

@ 2025年8月11日 8:43 PM
@ 2025年8月2日 9:05 PM

7月までに羽化した個体の中で一番大きい個体。まだ羽化が確認できていない個体もいるので、期待したい。

@ 2025年7月5日 4:58 PM

初めてブリードしたオキナワヒラタクワガタの、最初に羽化した個体です。同日にもう一頭メスが同じサイズで羽化しましたが、オスはまだまだ蛹化すらしていない模様。

@ 2025年6月30日 9:22 PM

【クワガタ・カブト名】 国産オオクワガタ 【サイズ】 85mm 【使用したエサ】 Elementシリーズ(菌糸ビン・菌床ブロック) 【コメント】 むちゃくちゃかっこいい

@ 2025年6月29日 6:12 PM
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.