菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

E-800 E-1100 E-1400 はE-Blockの状態で菌糸を培養し再度容器に詰替えています。詰め替えは強力な専用の機器で硬く詰替めており、菌糸の持ちを伸ばしています。
商品詳細・ご購入はこちら
Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2021年2月8日 1:10 AM

今回はアフリカのノコギリクワガタの一種、アンティローペノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:アンティローペノコギリクワガタ♂】   【飼育種】 和名:アン […]

@ 2021年2月4日 10:37 AM

今回はトラグルスノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:トラグルスノコギリクワガタ♂】   【参考画像:トラグルスノコギリクワガタ♀】 &nb […]

@ 2021年2月1日 8:39 AM

今回はLamprima属の一つ、アウラタキンイロクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:アウラタキンイロ♂】   【参考画像:アウラタキンイロ♀】 & […]

@ 2021年1月25日 8:51 AM

今回はLamprima属の一つ、インスラリスキンイロクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:インスラリス♂】   【参考画像:インスラリス♀】 &nb […]

@ 2021年1月22日 11:03 AM

2齢になった時点でELEMENT1100のボトルに投入 それまで完熟マットで管理 23℃~25℃で温度管理

@ 2021年1月18日 10:08 AM

今回はオオヒラタ種の一つ。 テイオウヒラタクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:テイオウヒラタクワガタ♂】   【飼育種】 和名:テイオウヒラタクワガタ 産地:フ […]

@ 2021年1月17日 2:10 PM

2020/8に月夜野きのこ園さんからニジイロクワガタの幼虫を購入した。届いてから数日後菌糸ビンE-800に投入。リビングで管理し、夜はエアコンなしのため30度近くまで温度が上がる日があった。 高い温度での管理だったため、 […]

@ 2020年12月21日 8:07 AM

今回は、中国のオオクワガタ種、ホペイオオクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:ホペイオオクワガタ♂】     【参考画像:ホペイオオクワガタ&#x264 […]

@ 2020年12月17日 10:22 AM

今回は、グランディスオオクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:グランディスオオクワガタ♂】 産地:ラオス産   【参考画像:グランディスオオクワガタ&#x2640 […]

@ 2020年12月1日 9:39 AM

今回はアスタコイデスノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。   【参考画像:アスタコイデスノコギリクワガタ♂】   【飼育種】 和名:アスタコイデスノコギリクワガタ 産地: […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.