菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

E-800 E-1100 E-1400 はE-Blockの状態で菌糸を培養し再度容器に詰替えています。詰め替えは強力な専用の機器で硬く詰替めており、菌糸の持ちを伸ばしています。
商品詳細・ご購入はこちら
Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2010年12月2日 11:28 PM

親戚からもらったペア(♂52mm♀32mm)を6月に産卵セットに投入。2ヵ月後に割り出したところ12匹の初齢幼虫を得ることができました。菌糸ビンに移した後は室内で温度管理なしで飼育しました。

@ 2010年10月16日 7:29 PM
@ 2010年10月7日 7:41 PM

2009年12月上旬 孵化→Basic200投入2010年2月中旬  Basic800投入2010年7月上旬  Element1400投入2010年8月中旬  蛹化2010年9月下旬  羽化

@ 2010年9月15日 5:56 PM

【クワガタ・カブト名】 オオクワガタ (入広瀬産) コクワガタ   【サイズ】 オオクワ:72ミリ コクワ  :45ミリ 【使用したエサ】 エレメント菌床ブロック 【コメント】 オオクワガタはエレメントブロックを くずし […]

@ 2010年8月15日 10:20 AM

初めてのオオヒラタ飼育でしたが満足いくサイズになってくれたので嬉しいです。

@ 2010年7月31日 12:00 AM

7月10日ペアリング 9月1日割り出し近所の昆虫ショップで購入した500㏄オオヒラタケ菌糸瓶 10月31日移し換えエレメント1400㏄幼虫体重16g 2月11日移し換えエレメント1400㏄幼虫体重23g 7月3日蛹化して […]

@ 2010年7月30日 2:37 PM

この個体はElement1100 を使用しました。 ♂は1本目をまるまる喰いきり、菌糸の白い部分が約9割り程なくなった時点で2本目に移行。2本目も7~8割は白い部分がなくなりました。 ♀の方は1本目を約7割ほど食いきった […]

@ 10:44 AM

この個体達は昨年、知り合いのクワ友より幼虫で譲って頂いたものが羽化した個体達です。比較的低温で管理していたせいか羽化までの期間もゆっくりめとなりました。

@ 12:48 AM

何年ぶりでしょうか。本当に久々の登場です。中国の雄、ホペイです。 【ホペイ♂76mm】 【ホペイ♀48mm】 【飼育種】 和名 ホペイ 学名 Dorcus hopei 産地 中国 福建省 累代 CB 【羽化体長】♂76㎜ ♀48mm 【使用したエサ】♂76mm:Element1100 ~Elemen…

@ 2010年7月21日 5:53 PM

【クワガタ・カブト名】 グランディスオオクワガタ(ラオス産F2) ギラファノコギリクワガタ フローレス産F2   【サイズ】 80㎜ 105㎜ 【使用したエサ】 ELEMENT1100 1400 【コメント】 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.