菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
プリンカップ管理→4/1 Element1400→7/19(48g)Element2000ブロー容器詰め→10月25日羽化サイズ、形ともにまずまず。
【クワガタ・カブト名】 台湾南投県産シェンクWF1 【サイズ】 81ミリ 【使用したエサ】 完熟Mat クワMat ELEMENT-800 ELEMENT-1100 【コメント】 「完熟Mat」と「クワma […]
【クワガタ・カブト名】 中国福建省産オオクワ 【サイズ】 77ミリ 【使用したエサ】 くわMat Element800、Element1100 【コメント】 産卵床に御社の「くわMat」、初齢時から2齢中期 […]
【クワガタ・カブト名】 国産オオクワ 【サイズ】 未確認 【使用したエサ】 月夜野エレメント 【コメント】 もうすぐ3歳になる息子の一番のお気に入りである「長谷産オオクワ」の 今年取れたF5幼虫です。親♂は […]
1/19 Basicプリンカップ2004/10 Element800詰め7/10 Element800詰めほぼ50mm.に近い大きな♀が羽化した(^^♪
割出し、投入が早すぎたようで、夏場の温度管理もできず、一本目のElement-800交換前において、蓋のスポンジまで食い荒らすほどの大暴れ。Element-1100に投入するが、すぐさま蛹化。早期羽化固体です。他の♀は蛹 […]
5月の連休に親虫セット。そのまま、放置。飼育ケースLにきのこMat半分ふわりに産卵木2本半埋め。1週間に1度、ゼリー交換。♀が卵を産み始めたら、♂と別居。7月初旬♀☆。この頃、生まれた♀の幼虫は、11月頃羽化。この他の♂ […]
最近のコメント