菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
最初から菌糸の食いが悪く、幼虫が大きくならず諦めていましたが、最終交換後に伸びてくれたようです。序盤の菌糸ビン管理が悪く、菌床が乾燥していたので食いが落ちていたのかも?その後の採れた幼虫群には湿度管理をしたところ、紹介個 […]
親F2 70×43もう1頭今年に入って18gだった幼虫が71ミリで羽化しました。メスは夏~秋口に早期羽化数頭。MAX47ミリ他は現在幼虫、蛹です。
飼育種 ニジイロクワガタ羽化サイズ 61mm使用したエサ Elementシリーズ1100菌糸ボトル投入令数 2令羽化までにかかった期間 約7ヶ月設定温度 23~25℃程度菌糸ボトルの交換回数 途中1回の 2本羽化 飼育は […]
世界一美しさでおなじみのニジイロクワガタが羽化して来ました。 このニジイロは以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ニジイロクワガタ 羽化サイズ 61mm 使用したエサ Elementシリーズ 1100菌糸ボトル 投入令数 2令 羽化までにかかった期間 約7ヶ月 設定温度 23~25℃程度 菌糸ボ…
スマトラオオヒラタ:アチェ産が羽化しました。♂92mmです。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:E1100菌糸ボトル設定温度:23℃前後。エサ交換回数:E1100菌糸ボトル2本使用羽化 […]
このマキタイギラファは以下のような方法で飼育しました。 飼育種 ギラファノコギリクワガタ(亜種:makitai)体長 ♂98mm飼育したエサ 菌糸Elementシリーズ1100ccボトル~1400㏄ボトルの2本投入時期 […]
8月8日に初令投入 プリンカップ中 400cc9月15日に交換 3令初期 ブロー容器大1800cc11月5日に交換 3令 ブロー容器大 1800cc2月1日羽化
亜種の多いアスタコイデスノコギリ(ssp.cinnamomeus)の羽化報告です。 飼育種 アスタコイデスノコギリ(ジャワ島産)体長 69mm飼育したエサ 菌糸Elementシリーズ800ccボトル投入時期 初令投入から […]
最近のコメント