産卵情報
投稿日
2024年5月27日
投稿者
chipirunba
産卵数
17
内訳: 幼虫2 卵15
セット内容
セット開始時期/期間
4/17〜5/26
設定温度
23~25
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
アンティローペノコギリクワガタの飼育情報
セット内容詳細
コバエシャッター(ミニ)に完熟Matを固詰して産ませました。ちゃんとペアリングしているか不安だったのでオスと同居させて様子を見ました。途中幼虫が見えたのでオスと別居させてみました。ただ、卵が多かったので、もう少し置いても良かったかもしれない。(コバエが発生したため割り出してしまった)あと、子喰いがあったかもしれないです…。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
カメルーン産CBF2。1月羽化個体。後食開始した1ヶ月後に1週間程度ペアリングさせました。でも不安だったので産卵セット内にも雄雌一緒に入れました。
気をつけたポイント
水分量は自分の中で少し少なめにしました。マットはガチガチに詰めず、気持ち柔らかめにしました(材に見立てないようにした)。卵が多い結果にはなりましたが、早めに割り出したことでコバエの大量発生を避けることができました。
備考
2度目の産卵セットはプロトタイプで作って、現在様子を見ています。
産卵情報
投稿日
2024年5月27日
投稿者
chipirunba
産卵数
17
内訳: 幼虫2 卵15
セット内容
セット開始時期/期間
4/17〜5/26
設定温度
23~25