産卵情報
投稿日
2024年5月21日
投稿者
basch
産卵数
26
内訳: 卵10個 幼虫16頭
セット内容
セット開始時期/期間
設定温度
23~25
地域の簡単な説明
関東
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
スマトラオオヒラタの飼育情報
セット内容詳細
産卵セット(完熟マット5:きのこマット5)[衣装ケース] 温度:エアコン管理 ・2月5日に産卵セット ・3月24日割り出し 卵21個 ・4月1日に残りのマットを加水し再セット ・5月20日割り出し 卵10個 幼虫16頭 ←今回 ・5月20日今度はきのこマット(微粒子のみ)で産卵セット再セット
親虫♂♀情報(熟成期間など)
♂102mm[CBF1]×♀51.9mm[CBF1] ♂2023年7月羽化 ♀2023年6月羽化
気をつけたポイント
完熟7、きのこ3の割合でふるいにかけ微粒子状態にしてから加水し衣装ケースに7割堅詰め残りはふんわり詰め。 今回の当行では前回投稿したスマトラの♂は同種だが、♀は別です。 [https://www.tsukiyono.co.jp/stag2/sanrandb/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%83%92%e3%83%a9%e3%82%bf-5/]
備考
月夜野さんの完熟マット+きのこマット混合はかなり産卵に適していると以前から感じており水分多めの方が産んでいる傾向。 3回目のセットではきのこマットのみでどれだけ取れるか検証してみる。 ※3回目なのであまり期待はしていない。
産卵情報
投稿日
2024年5月21日
投稿者
basch
産卵数
26
内訳: 卵10個 幼虫16頭
セット内容
セット開始時期/期間
設定温度
23~25
地域の簡単な説明
関東