[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

セット内容詳細

産卵セット(きのこマット)[衣装ケース] 温度:エアコン管理 ・8月に産卵セット ・10月割り出し 幼虫31頭

親虫♂♀情報(熟成期間など)

【サイズ】【親】♂78.5mm[WF2] ♀45.9mm[WF2] ♂♀共に2024年1月羽化 東ジャワ アルゴプーロ産

気をつけたポイント

ふるいにかけ微粒子状態にしてから加水し衣装ケースに7割堅詰め残りはふんわり詰め。

備考

去年は完熟マット+きのこマット混合で爆産したが、今回はきのこマットのみで組んだ。 セット後2カ月間だけだったが、きのこマットのみの方が成長スピードが速くマットに一時保管等せず菌糸投入。 ヒラタ系は当方の経験上以下となった。 完熟→劣化しすぎていなければ爆産、割り出し後のマット使いまわし2セット目以降は結果出ず。 完熟+きのこ→水分調節&微粒子処理で安定して爆産、2セット目以降も産卵確認。 きのこ→水分調節&微粒子処理で安定して産卵&成長速度が速い。2セット目は現在確認中。 ここ数年色々試してみたが、きのこマットも上手く使用出来れば悪くないと思う。