産卵情報
投稿日
2007年5月11日
投稿者
さとぴー
産卵数
40
内訳: 幼虫3令×10、2令×18、プチ×1、捕食×1
セット内容
セット開始時期/期間
19.01.28~19.02.18 3週間
設定温度
約25℃
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
パプアキンイロクワガタ ワナメ産の飼育情報
セット内容詳細
19.02.18に大プラケースにきのこMatを底から5㎝くらい固詰めし、その上に柔らかい産卵木を加水したのち設置、木が隠れるまできのこMatを詰めたセット。19.05.11に割出
親虫♂♀情報(熟成期間など)
気をつけたポイント
冬場だったので暖房のきいた居間に置き、ペアリング中はテレビの上において観察、その後産卵セットは♀のみテレビの横に周りを目隠しして割出するまでの間、餌と加水を時々するくらいでした。
備考
置き場所が暖かかったせいか産卵セットの中がきのこバエが大量発生しマットの中もハエの幼虫だらけになりました。
高タンパクゼリーをかかさず入れて置いたのに、割出中♀は幼虫を捕食している姿を確認してしまいました。♀は早めに取り出さないと・・・
産卵情報
投稿日
2007年5月11日
投稿者
さとぴー
産卵数
40
内訳: 幼虫3令×10、2令×18、プチ×1、捕食×1
セット内容
セット開始時期/期間
19.01.28~19.02.18 3週間
設定温度
約25℃