産卵情報
投稿日
2008年10月22日
投稿者
アロ吉
産卵数
33
内訳: 幼虫26 卵7
セット内容
セット開始時期/期間
6月下旬から8月中旬
設定温度
23℃
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
パラワンオオヒラタの飼育情報
セット内容詳細
コバエシャッター大ケースを使用。
底から7割程くわMATを硬詰めし、後はMATを軽く詰めただけのセット。
餌は高タンパクゼリーを使用しました。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
気をつけたポイント
産卵中は、餌を交換の時意外はケースに一切触らずに、
戸棚の中で管理。 光が入らないようにだけ気を付けました。
備考
地元でヒラタを大量にブリードをしている人から、月夜野のMATは安いし、使い易いと聞き、半信半疑で使用してみましたが、本当に凄いです。今までは、産卵木+MATが自分の中でも当たり前のことだと思ってましたが、これからはこのMATだけでも十分!
半信半疑で使用し、申し訳ございませんでした。
産卵情報
投稿日
2008年10月22日
投稿者
アロ吉
産卵数
33
内訳: 幼虫26 卵7
セット内容
セット開始時期/期間
6月下旬から8月中旬
設定温度
23℃